削除された内容 追加された内容
Benzoyl (会話 | 投稿記録)
Benzoyl (会話 | 投稿記録)
39行目:
 
=== 日本における歴史 ===
日本最初の灯台については、[[839年]](承和6年)に復路離散した遣唐使船の目印として、九州各地の峰で篝火を焚かせたと『[[続日本後紀]]』にあるのが最初であると言われている。建設が確認される最古の灯台は、[[摂津国]]の[[住吉大社]]([[大阪市]][[住吉区]])の西にあるかつては住吉大社の馬場だった[[住吉公園]]入口に復元されている[[鎌倉時代]]に建てられた高灯籠である。

[[江戸時代]]に入り[[海運]]が盛んになると、日本式の灯台である灯明台や常夜灯が岬や港に近い神社の境内などに設置されるようになった。航路標識として海上保安庁から正式に承認されている最古の灯台は[[兵庫県]][[西宮市]]にある[[今津灯台]]で、[[1858年]]に再建されたものである。
 
日本最初の洋式灯台は[[1869年]](明治2年)[[2月11日]]に点灯した[[観音埼灯台]]で、着工した[[1868年]](明治元年)11月1日が[[灯台記念日]]となっている。また、現存最古の洋式灯台は[[旧品川燈台]](1870年点灯、[[品川区]]から[[犬山市]]の[[博物館明治村]]に移築、[[重要文化財]])、現地に建つ最古の洋式灯台は[[旧堺燈台]](1877年点灯、[[大阪府]][[堺市]][[堺区]]、国の[[史跡]])である。
 
{{座標一覧|article=Category:条約灯台|depth=2}}
日本の開国は1854年であるが、日本近海は暗礁も多い上、[[光達距離]]の短い灯明台や[[常夜灯]]の設置のみで[[航路標識]]の体系的な整備が行われていなかった。そのため諸外国から「ダークシー」と呼ばれて恐れられていた。

[[1866年]]5月にアメリカ、イギリス、フランス、オランダの4ヶ国と結んだ改税約書(租税条約、[[江戸条約]])で8ヶ所、[[1867年]]4月にイギリスと結んだ大坂約定([[大坂条約]])で5ヶ所の灯台を整備することが定められた(これら13の灯台を「'''条約灯台'''」とも呼ぶ)。[[明治維新]]による政権交代のため着工が1年遅れたが、順次建設された。これらの設計・建設には、[[お雇い外国人]]である[[リチャード・ヘンリー・ブラントン]]や[[レオンス・ヴェルニー]]などが携わった。
 
その後、海運の発展とともに航路標識の整備も進み、[[第二次世界大戦]]直前期には400基を数えるようになったが、依然として諸外国の水準とは隔たりがあり、「ダークシー」と呼ばれる状況は続いた。昭和初期になっても式根島では私設灯明台が建てられている。だが、戦時中は灯火管制とカモフラージュで本来の役目は果たしにくかった。戦後は高度経済成長により飛躍的に増加し、2004年4月1日現在で全航路標識総数は5,600基、うち灯台だけで3,348基となっている。<ref>{{cite journal|author=大槻達夫、桜井慎一、大友洋卓、笠川孝|title=灯台の保存活用に関する研究-わが国における灯台の現状-|publisher=社団法人日本建築学会|pages=|naid=110006293296|url=http://wep.ocean.cst.nihon-u.ac.jp/pdf/2005/sakurai2005-02.pdf}}</ref>
 
燈台事務の所管に関しては、例えば横浜の灯台においては、外国事務官の所掌となったのが1868年1月。工部省や逓信省の燈台局などを経て、海上保安庁燈台局(現在の海上保安庁交通部)の所管となったのは戦後の1948年5月であるという<ref>[http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimizu/f_introduction/message23.html 平成22年11月10日(西内次長投稿) - 海上保安庁]</ref>。
[[2006年]](平成18年)11月12日、日本で最後の職員滞在灯台であった[[女島灯台]]([[長崎県]][[五島市]])が自動化され、全ての灯台が無人化された。なお、女島灯台は灯台守を主人公にしたことで著名な映画「[[喜びも悲しみも幾歳月]]」([[木下惠介]]監督)の舞台の一つとなったことで知られている。
 
[[2006年]](平成18年)11月12日、日本で最後の職員滞在灯台であった[[女島灯台]]([[長崎県]][[五島市]])が自動化され、'''全ての灯台が無人化'''された。なお、女島灯台は灯台守を主人公にしたことで著名な映画「[[喜びも悲しみも幾歳月]]」([[木下惠介]]監督)の舞台の一つとなったことで知られている。
 
<gallery>