「ディディエ・オリオール」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
14行目:
| 初戦 = 1984 [[ツール・ド・コルス]]
| 初勝利 = 1988 ツール・ド・コルス
| 最終勝利 = 2001 [[ラリー・カタル]]
| 最終戦 = 2005 [[ラリー・モンテカルロ]]
}}
'''ディディエ・オリオール'''('''Didier Auriol''', [[1958年]][[8月18日]] - )は、[[フランス]][[モンペリエ]]出身の[[ラリー]]ドライバー。フランス南部の[[モンペリエ]]出身。1994年にフランス人初の[[世界ラリー選手権]] (WRC) ドライバーズチャンピオンに輝く。
 
== 経歴==
彼は16歳でアマチュア・ラリードライバーであった兄のジェラールに車の運転を教わる。1979年に初めてラリーに参戦。4戦に出場するが全てリタイアする。1984年にツール・ド・コルスに出場、初の[[世界ラリー選手権|WRC]]参戦となるが、リタイアに終わる。1986年にフランス国内選手権全戦出場し、初のタイトルを得る。1987年、88年と[[フォード・モーター|フォード]]でフランス国内選手権を連覇し、88年のツール・ド・コルスで優勝、初のWRC勝利となる。ちなみにこのときのチームメイトは[[カルロス・サインツ]]である。
 
1984年にWRCの[[ツール・ド・コルス]]に初参戦するが、リタイアに終わる。1986年にフランス国内選手権全戦出場し、初のタイトルを得る。1987年、1988年と[[フォード・モーター|フォード]]でフランス国内選手権を連覇し、1988年のツール・ド・コルスでWRC初勝利を挙げる。ちなみにこのときのチームメイトは[[カルロス・サインツ]]である。
翌1989年には[[ランチア]]・ワークスと契約、翌90年もワークスランチアを駆り年間3勝するも[[カルロス・サインツ]]に及ばずドライバーズタイトルを逃す。1991年にはサテライトチームのジョリークラブに移籍する。1992年には[[ランチア]]ワークスに復帰し、全14戦のうち10戦に参戦、当時の年間最多勝である6勝及び最多連勝記録である5連勝を記録する。しかしスポット参戦および後半戦になると技術支援を行っていたアバルトが開発から手を引いてしまったため、マシンの戦闘力が低下し、[[カルロス・サインツ]]にまたも及ばず、ドライバーズタイトルはまたしても獲得できなかった。
 
翌1989年には[[ランチア]]・ワークスと契約、翌901990年もワークスの[[ランチア・デルタ]]を駆り年間3勝するも、トヨタの[[カルロス・サインツ]]に及ばずドライバーズタイトルを逃す。1991年にはサテライトチームのジョリークラブに移籍する。1992年には[[ランチア]]ワークスに復帰し、全14戦のうち10戦に参戦当時の年間最多勝である6勝、および最多連勝記録である5連勝を記録する。しかしスポットフル参戦およびではなかったことに加え、後半戦になると技術支援を行っていた[[アバルト]]が開発から手を引いてしまったため、マシンの戦闘力が低下し、[[カルロス・サインツ]]にまたも及ばず、ドライバーズタイトルはまたしても獲得できサインツに及ばなかった。
1993年にランチアは活動を縮小、戦闘力が衰えた為に[[トヨタ・チーム・ヨーロッパ]](TTE)に移籍。同年のタイトルはチームメイトの[[ユハ・カンクネン]]が得るものの、翌94年はサインツとの争いに競り勝ち、三勝を挙げフランス人初のWRCタイトルを獲得する。
 
1993年にランチア活動を縮小して戦闘力が衰えた為にため、[[トヨタ・モータースポーツ|トヨタ・チーム・ヨーロッパ]](TTE)に移籍。同年のタイトルはチームメイトの[[ユハ・カンクネン]]が得るものの、翌941994年はサインツとの争いに競り勝ち、3勝を挙げフランス人初のWRCタイトルを獲得する。
1995年は前年のサンレモラリーから投入されていた[[トヨタ自動車|トヨタ]]・[[トヨタ・セリカ|セリカ]]ST-205で本格的に戦うこととなるが、カタルーニャ・ラリーに於いてフィニッシュしたオリオールのマシンのターボ・リストリクターがレギュレーションに抵触することが判明、トヨタは1996年、97年のWRC活動を停止することとなり、オリオールは96年のシートを失ってしまう。1996年は不参加が確実と思われたが開幕直前に[[スバル]]移籍が決まりスウェーデンに出場するも10位に終わる。スバルを離れたあと[[三菱]]からサンレモに出場するがセットアップが決まらず8位に終わった。しかし[[オベ・アンダーソン]]監督からマシン開発能力を高く評価されており、翌年4月にTTEと再契約。すぐにカローラWRCの開発テストに携わることとなる。
 
1995年は前年の[[サンレモラリー]]から投入されていた[[トヨタ・セリカ]]ST-205で本格的に戦うこととなるが、[[ラリー・カタルーニャ|カタルーニャ・ラリー]]においてフィニッシュしたオリオールのマシンの[[ターボ]][[リストリクター]]がレギュレーションに抵触することが判明。トヨタは1996年、1997年のWRC活動を停止することとなり、オリオールはシートを失ってしまう。
トヨタは1997年の[[トヨタ・カローラWRC|カローラWRC]]での復帰に向け、サテライトチームを使いセリカST-205での参戦を行い、オリオールも97年の第7戦アルゼンチン・ラリーに[[イタリア]]のプライベーター、グリフォーネからセリカST-205で参加し五位に入賞。同年の第10戦ラリー・フィンランドからTTEは完全復帰する。1998年からは[[カルロス・サインツ]]と共にカローラWRCを操るものの、同年と翌年共に一勝のみにとどまる。
 
[[ファイル:Toyota Corolla WRC 01.jpg|thumb|right|220px|1998年にオリオールがドライブしたカローラWRC]]
1999年末でのトヨタの撤退に伴い、2000年オリオールは[[セアト]]に移籍するがセアト・コルドバは戦闘力が低く、セアトは同年でWRCを撤退。2001年は[[プジョー]]に移籍、カタルーニャで優勝するもののマシン開発をめぐって、担当エンジニア、マリオ・フォルナリス(後に三菱に移籍)と対立してチームを離脱することとなる。2002年シーズンはプライベーターとしてカローラWRCでモンテカルロに参戦。翌2003年は[[シュコダ]]にシートを得るものの、同チームの活動縮小のあおりでシートを失った。しかし2年後の2005年にプライベーターのプジョー206 WRCでモンテカルロに出場。しかしリタイアに終わる。
1995年は前年のサンレモラリーから投入されていた[[トヨタ自動車|トヨタ]]・[[トヨタ・セリカ|セリカ]]ST-205で本格的に戦うこととなるが、カタルーニャ・ラリーに於いてフィニッシュしたオリオールのマシンのターボ・リストリクターがレギュレーションに抵触することが判明、トヨタは1996年、97年のWRC活動を停止することとなり、オリオールは96年のシートを失ってしまう。1996年は不参加が確実と思われたが開幕直前に[[スバル]]移籍が決まり、[[ラリー・スウェーデン]]に出場するも10位に終わる。スバルを離れたあと[[三菱]]からサンレモに出場するがセットアップが決まらず8位に終わった。しかし[[オベ・アンダーソン]]監督からマシン開発能力を高く評価されており、翌年4月にTTEと再契約。すぐに[[トヨタ・カローラWRC]]の開発テストに携わることとなる。
 
2008年からトヨタ1997年の復帰に向け、サテランターコンネンタームを使いセリカST-205での参戦を行い、オリオーも1997年の第7戦[[ラリー・アルゼンャレ]]参戦。[[イタリア]]のプライベーター、グリフォーネからセリカST-205で参加して5位に入賞する。同年の第10戦[[ラリー・フィアット・プランド]]を駆りポルトガル、ロシア、サンレモの3戦に出場からTTEは完全復帰する1998年し3戦らサインツ共にカローラWRCを操るリタイアのの、同年と翌年共終わ1勝のみにとどまる。
2009年はマシンをプジョー207 S2000に替え開幕戦モンテカルロに出場するも、SS1で早々にリタイアとなった。
 
[[ファイル:Da peugeot.jpg|thumb|right|220px|2001年ラリー・フィンランドにて]]
通算20勝のうち13勝がターマックラリーである。特に母国フランスのツール・ド・コルスでは6勝をあげている。グラベルラリーは極悪路のサファリや雪とグラベルのスウェーデン、ぬかるんだ路面のイギリスなど特殊で滑りやすいラリーは苦手とした反面、アルゼンチンやポルトガルなどのスムースグラベルでは強烈なスピードを見せ優勝を経験するなど強さを発揮した。
1999年末のトヨタの撤退に伴い、2000年オリオールは[[セアト]]に移籍するが[[セアト・コルドバ]]は戦闘力が低く、セアトは同年でWRCを撤退。2001年は[[プジョー]]に移籍、カタルーニャで優勝するもののマシン開発をめぐって、担当エンジニアマリオ・フォルナリス(後に三菱に移籍)と対立してチームを離脱することとなる。2002年シーズンはプライベーターとしてカローラWRCでモンテカルロに参戦。翌2003年は[[シュコダ]]にシートを得るものの、同チームの活動縮小のあおりでシートを失った。しかし2年後の2005年にプライベーターのプジョー206 WRCでモンテカルロに出場。しかしリタイアに終わる。
 
2002年シーズンはプライベーターとしてカローラWRCで[[ラリー・モンテカルロ]]に参戦。翌2003年は[[シュコダ]]にシートを得るものの、同チームの活動縮小のあおりでシートを失った。2年後の2005年にプライベーターの[[プジョー・206|プジョー・206 WRC]]でモンテカルロに出場するが、リタイアに終わる。
 
2008年からは[[インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ]] (IRC) に参戦。グリフォーネから[[フィアット・プント]]を駆り、[[ラリー・ド・ポルトガル|ポルトガル]]、ロシア、サンレモの3戦に出場するが、3戦ともリタイアに終わる。2009年はマシンを[[プジョー・207|プジョー・207 S2000]]に替え、開幕戦モンテカルロに出場するも、SS1で早々にリタイアとなった。
 
== エピソード==
*通算20勝のうち13勝が[[ターマック]]ラリーである。特に母国フランスのツール・ド・コルスでは6勝をあげている。
通算20勝のうち13勝がターマック*ラリーである。特に母国フランスのツール・ド・コルスでは6勝あげてい始め前まで[[グラベル]]ラリーは極悪路を知らなかったという。ラフロード[[サファリ・ラリー|サファリ]]や雪とグラベルのスウェーデン、ぬかるんだ路面のイギ[[ウェールズ・ラーGB|グレートブリテン]]など特殊で滑りやすいラリーは苦手とした反面、アルゼンチンやポルトガルなどのスムースグラベルでは強烈なスピードを見せ優勝を経験するなど強さを発揮した。
*前職は救急車のドライバーだった。
*ラリーを始める前までグラベルラリーを知らなかったという。
*人ごみの中でも見つけ出せる独特な風貌と、明るくユーモアセンスあふれる性格から日本でも人気は高い。
 
===タイトル===
<center>
===タイトル===
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0"
|-----
62 ⟶ 68行目:
| Toyota Celica Turbo 4WD
|}
|}</center>
 
===世界ラリー選手権での優勝===
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0"
|-----
148 ⟶ 154行目:
| Rallye Catalunya-Costa Brava (Rallye de España)
| スペイン || デニス・ジロウデ || Peugeot 206 WRC
|}
|}</center>
 
== 関連項目 ==
{{Commonscat|Didier Auriol}}
* [[モータースポーツ]]
 
{{WRCドライバーズチャンピオン}}