「ジャクソンビル・ジャガーズ」の版間の差分
→シーズンごとの成績
m (lk) |
|||
[[2012年のNFL|2012年]]、開幕前モーリス・ジョーンズ=ドリューが38日間ホールドアウトを行い、9月2日にようやくチームへ合流した<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/37181.html |title=RBジョーンズドリュー、ついにジャガーズ合流 |publisher=NFL JAPAN |date=2012-09-03 |accessdate=2013-01-18 }}</ref>。チームはに終わり、2013年1月10日、マイク・ムラーキーヘッドコーチは1シーズンで解任された<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/42486.html |title=ジャガーズ新GM、ムラーキーHCを解任 |publisher=NFL JAPAN |date=2013-01-11 |accessdate=2013-01-18 }}</ref>。2013年1月17日、シアトル・シーホークスのディフェンスコーディネーター、[[ガス・ブラッドリー]]のヘッドコーチ就任が発表された<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/42642.html |title=ジャガーズ、新HCは前シーホークスDCに決定 |publisher=NFL JAPAN |date=2013-01-18 |accessdate=2013-01-18 }}</ref>。
==
{{Start NFL SBS}}▼
==== AFC南地区 ====
{{AFC南地区成績}}
==== AFC中地区 ====
*BAL:[[ボルチモア・レイブンズ]]、CIN:[[シンシナティ・ベンガルズ]]、CLE:[[クリーブランド・ブラウンズ]]、PIT:[[ピッツバーグ・スティーラーズ]]、HOU→TEN:[[テネシー・タイタンズ|ヒューストン・オイラーズ→テネシー・オイラーズ→テネシー・タイタンズ]]、JAX:[[ジャクソンビル・ジャガーズ]]
*括弧内の数字はプレイオフ出場時のシード順、文字はv:スーパーボウル優勝、s:スーパーボウル敗退・カンファレンス優勝、c:カンファレンス決勝敗退、d:ディビジョナルプレーオフ敗退、w:ワイルドカードプレイオフ敗退。
{| class="wikitable" style="text-align:center"
!rowspan=2|年度!!colspan=4|地区優勝!!colspan=4|2位!!colspan=4|3位!!colspan=4|4位!!colspan=4|5位!!colspan=4|6位
|-
!チーム!!勝!!負!!分!!チーム!!勝!!負!!分!!チーム!!勝!!負!!分!!チーム!!勝!!負!!分!!チーム!!勝!!負!!分!!チーム!!勝!!負!!分
|-
![[2001年のNFL|2001]]
|1996||9||7||0||AFC中地区2位||ワイルドカードプレーオフ勝利 30-27 [[バッファロー・ビルズ]]<br />ディビジョナルプレーオフ勝利 30-27 [[デンバー・ブロンコス]]<br />[[AFCチャンピオンシップゲーム]]敗北 6-20 [[ニューイングランド・ペイトリオッツ]]▼
|style="background-color:#000000;color:#F2C800"|PIT(1c)||13||3||0
|style="background-color:#280353;color:#e2be10"|BAL(5d)||10||6||0
|style="background-color:#de6108;color:#3E220C"|CLE||7||9||0
|style="background-color:#648fcc;color:#ffffff"|TEN||7||9||0
|style="background-color:#00576e;color:#d0b239"|JAX||6||10||0
|style="background-color:#ED4E16;color:#000000"|CIN||6||10||0
|-
![[2000年のNFL|2000]]
|style="background-color:#648fcc;color:#ffffff"|TEN(1d)||13||3||0
|style="background-color:#280353;color:#e2be10"|BAL(4v)||12||4||0
|style="background-color:#000000;color:#F2C800"|PIT||9||7||0
|style="background-color:#00576e;color:#d0b239"|JAX||7||9||0
|style="background-color:#ED4E16;color:#000000"|CIN||4||12||0
|style="background-color:#de6108;color:#3E220C"|CLE||3||13||0
|-
![[1999年のNFL|1999]]
|1998||11||5||0||'''AFC中地区優勝''' ||ワイルドカードプレーオフ勝利 25-10 [[ニューイングランド・ペイトリオッツ]]<br />ディビジョナル・プレーオフ敗北 24-34 [[ニューヨーク・ジェッツ]]▼
|style="background-color:#00576e;color:#d0b239"|JAX(1c)||14||2||0
|style="background-color:#648fcc;color:#ffffff"|TEN(4s)||13||3||0
|style="background-color:#280353;color:#e2be10"|BAL||8||8||0
|style="background-color:#000000;color:#F2C800"|PIT||6||10||0
|style="background-color:#ED4E16;color:#000000"|CIN||4||12||0
|style="background-color:#de6108;color:#3E220C"|CLE||2||14||0
|-
![[1998年のNFL|1998]]
|1999||14||2||0||'''AFC中地区優勝''' ||ディビジョナル・プレーオフ勝利 62-7 [[マイアミ・ドルフィンズ]]<br />AFCチャンピオンシップゲーム敗北 14-33 [[テネシー・タイタンズ]]▼
|style="background-color:#00576e;color:#d0b239"|JAX(3d)||11||5||0
|style="background-color:#648fcc;color:#ffffff"|TEN||8||8||0
|style="background-color:#000000;color:#F2C800"|PIT||7||9||0
|style="background-color:#280353;color:#e2be10"|BAL||6||10||0
|style="background-color:#ED4E16;color:#000000"|CIN||3||13||0
|colspan=4 rowspan=29|
|-
![[1997年のNFL|1997]]
|style="background-color:#000000;color:#F2C800"|PIT(2c)||11||5||0
|style="background-color:#00576e;color:#d0b239"|JAX(5w)||11||5||0
|style="background-color:#6BABDD;color:#BD1021"|TEN||8||8||0
|style="background-color:#ED4E16;color:#000000"|CIN||7||9||0
|style="background-color:#280353;color:#e2be10"|BAL||6||9||1
|-
![[1996年のNFL|1996]]
|style="background-color:#000000;color:#F2C800"|PIT(3d)||10||6||0
|style="background-color:#00576e;color:#d0b239"|JAX(5c)||9||7||0
|style="background-color:#ED4E16;color:#000000"|CIN||8||8||0
|style="background-color:#6BABDD;color:#BD1021"|HOU||8||8||0
|style="background-color:#280353;color:#e2be10"|BAL||4||12||0
|-
![[1995年のNFL|1995]]
|style="background-color:#000000;color:#F2C800"|PIT(2s)||11||5||0
|style="background-color:#ED4E16;color:#000000"|CIN||7||9||0
|style="background-color:#6BABDD;color:#BD1021"|HOU||7||9||0
|style="background-color:#de6108;color:#3E220C"|CLE||5||11||0
|style="background-color:#00576e;color:#d0b239"|JAX||4||12||0
=== プレイオフ ===
▲{{Start NFL SBS}}
|-
▲|1996||9||7||0||AFC中地区2位||ワイルドカードプレーオフ勝利 30-27 [[バッファロー・ビルズ]]<br />ディビジョナルプレーオフ勝利 30-27 [[デンバー・ブロンコス]]<br />[[AFCチャンピオンシップゲーム]]敗北 6-20 [[ニューイングランド・ペイトリオッツ]]
|-
|
|-▼
▲|1998||11||5||0||'''AFC中地区優勝''' ||ワイルドカードプレーオフ勝利 25-10 [[ニューイングランド・ペイトリオッツ]]<br />ディビジョナル・プレーオフ敗北 24-34 [[ニューヨーク・ジェッツ]]
|-▼
▲|1999||14||2||0||'''AFC中地区優勝''' ||ディビジョナル・プレーオフ勝利 62-7 [[マイアミ・ドルフィンズ]]<br />AFCチャンピオンシップゲーム敗北 14-33 [[テネシー・タイタンズ]]
|-
|2005||12||4||0||AFC南地区2位||ワイルドカードプレーオフ敗北 3-28 [[ニューイングランド・ペイトリオッツ]]
▲|-
|-
|2007||11||5||0||AFC南地区2位||ワイルドカードプレーオフ勝利 31-29 [[ピッツバーグ・スティーラーズ]]<br/>ディビジョナル・プレーオフ敗北 20-31 [[ニューイングランド・ペイトリオッツ]]
▲|-
▲|-
▲|colspan="2"| (''レギュラーシーズン'')
{{end box}}
|