「楢葉郡」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m sty
m 地図の改訂に対応。
1行目:
{{統合文字|楢|[[Image:Kanji for another OS version - nara.svg|20px]]}}
[[ファイル:Naraha-district.png|thumb|400px|right|福島県楢葉郡の範囲位置]]
'''楢葉郡'''(ならはぐん)は[[福島県]][[浜通り]]([[陸奥国]]・[[磐城国]])にあった[[郡]]。
 
== 郡域 ==
[[1878年]]([[明治]]12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、[[双葉郡]][[広野町]][[楢葉町]][[富岡町]][[川内村]]および[[いわき市]]の一部([[久之浜町]]・[[大久村|大久町]]・[[川前村 (福島県)|川前町]]の各町)にあたる。
 
== 歴史 ==
44行目:
** [[11月29日 (旧暦)|11月29日]]([[1872年]][[1月9日]]) - 平県が'''[[磐前県]]'''に改称。
* 明治9年([[1876年]])[[8月21日]] - 第2次府県統合により'''[[福島県]]'''の管轄となる。
[[ファイル:Futabagun.png|right|frame|21.富岡村 22.久之浜村 23.大久村 24.広野村 25.木戸村 26.龍田村 27.上岡村 28.川内村 29.川前村 (紫:いわき市 桃:楢葉町 赤:富岡町 青:合併なし 1 - 11は標葉郡)]]
* 明治12年([[1879年]])[[1月27日]] - [[郡区町村編制法]]の福島県での施行により行政区画としての'''楢葉郡'''が発足。「楢葉標葉郡役所」が小浜村に設置され、[[標葉郡]]とともに管轄。
* 明治15年([[1882年]]) - 下手岡村・本町村が合併して本岡村となる。(39村)
60行目:
** 楢葉郡および[[標葉郡]]の大半(除川前村)の区域をもって'''[[双葉郡]]'''が発足。
** [[磐城郡]]・[[磐前郡]]・[[菊多郡]]および標葉郡の一部(川前村)の区域をもって'''[[石城郡]]'''が発足。
{{-}}
 
=== 変遷表 ===
{{hidden begin