「西白河郡」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Mergefrom
m 地図の改訂に対応。
1行目:
{{Mergefrom|白河郡|白河郡|date=2014年2月}}
{{Pathnav|日本|東北地方|福島県|frame=1}}
[[画像:Nishi-shirakawa-district.png|thumb|400px|right|福島県西郡の範囲位置(1.西郷村 2.泉崎村 3.中島村 4.矢吹町 水色:後に他郡から編入した地域 薄黄:後に他郡に所属し編入された地域。その他1875年まで中島村、矢吹町の一部<!--明治期と大字名が変わっているため要調査。地図には未反映-->は石川郡に所属)]]
'''西白河郡'''(にししらかわぐん)は[[福島県]]にある[[郡]]。

{{郡データ換算|福島県|西郷村|泉崎村|中島村|矢吹町}}
 
以下の1町3村を含む。
11 ⟶ 13行目:
 
== 郡域 ==
[[1878年]]([[明治]]12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、上記1町3村から矢吹町の一部(境町・田内・馬場・本郷町・南町および子ハ清水・東の内の各<!--明治期と大字名が変わっているため要調査-->を除き、[[白河市]]および[[石川郡 (福島県)|石川郡]][[浅川町]]の一部(大字小貫・大田輪)を加えた地域である。
 
なお、[[1875年]](明治8年)まで中島村大字松崎および矢吹町の一部<!--明治期と大字名が変わっているため要調査-->は石川郡に所属した。
 
== 沿革歴史 ==
* [[1879年]]([[明治]]12年)[[1月27日]] - [[郡区町村編制法]]の福島県での施行により、[[白河郡]]の区域をもって行政区画としての'''西白河郡'''が発足。郡役所を白河町に設置。継承した町村については白川郡の項を参照。(1町79村)
* [[1886年]](明治19年) - 明岡村・明岡新田が合併して明新村となる。(1町78村)
[[画像:Nishi-shirakawagun.png|right|frame|1.白河町 2.西郷村 3.白坂村 4.古関村 5.金山村 6.社村 7.小野田村 8.釜子村 9.五箇村 10.大沼村 11.関平村 12.中畑村 13.三神村 14.矢吹村 15.信夫村 16.川崎村 17.小田川村 18.吉子河村 19.滑津村 (紫:白河市 赤:泉崎村 橙:中島村 桃:矢吹町 黄:石川郡浅川村 青:合併なし)]]
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - [[町村制]]の施行により以下の町村が発足。(1町18村)
** '''[[白河町]]'''(単独町制。現・白河市)
64行目:
 
=== 変遷表 ===
{{hidden begin
<div class="NavFrame" style="clear:both; border:0">
<div|title class="NavHead" style="text-align:left">自治体の変遷</div>
|titlestyle = background:lightgrey;
<div class="NavContent" style="text-align:left">
}}
{| class="wikitable" style="font-size:x-small"
|-
489 ⟶ 490行目:
|}
:〔石〕-[[石川郡 (福島県)|石川郡]]所属、〔岩〕-[[岩瀬郡]]所属
{{hidden end}}
</div></div>
 
== 参考文献 ==