「プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事の記事名について」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎20140220新改名案:  ※全体 を ※5(上記表の全体)  に変更 
m →‎20140220新改名案:  リンク直し てにをは 
642行目:
* その世界大会に関する記事名が、開催年の西暦4桁の数字以外は全て同じという場合は、記事名の最後に西暦4桁の数字を付けるということでその世界大会だけ統一しても構わないかもしれませんが、メダリスト一覧や成績一覧や選手団一覧などの記事名の中間にいちいち変に数字が入ることになり、いろいろ不都合になる場合が事前に十分予想されるので、()内に開催年の西暦4桁の数字を入れるというバカげた方式が明確に全廃されない限り、記事名の最後に開催年の西暦4桁の数字を置くという方式は、開催年の西暦4桁の数字以外は全て同じという場合でも非推奨とせざるを得ません。
* 百科事典の記事名という制約上、ありとあらゆる世界大会に関する記事名を、全て、必ず、開催年の西暦4桁の数字を記事名の冒頭に入れます!という方式に統一しておくと、どんな世界大会のどんなカテゴリーのページも、探しやすくなります。見た目も合理的で綺麗になります。勿論、この方式は、[[Wikipedia:記事名の付け方]]の冒頭の最大原則「'''記事の題名は、まず何よりも「日本語話者の大多数にとって、最も曖昧でなく、最も理解しやすいもの」である必要があります'''」に見事に合致しております。また、[[WP:NC]]の5つの基準のうちの3つ、「'''見つけやすい'''」「'''曖昧でない'''」「'''首尾一貫してる'''」をも完璧に満たしています。他の2つの基準「'''認知度が高い'''」「'''簡潔'''」に関しては、同じ名称の世界大会で開催年や開催地がいろいろ変化していくからこそ、「オリンピック」「五輪」「ワールドカップ」「世界選手権」という文字以外は全く統一的ではない名称、かつ、正式名称とも程遠い名称、例えば「ソチオリンピック」「ソチ五輪」「ワールドカップ」「世界選手権」という口語的呼び名が最も「'''認知度が高い'''」「'''簡潔'''」な言葉として、しかも<ins>宿命的に期間限定の言葉として</ins>、マスコミ等で使用されることが常になっているだけであり、いろいろな世界大会のいろいろな記事を同時に取り扱わなければならない百科事典としては、マスコミ等が<ins>期間限定で使っている「'''認知度が高い'''」「'''簡潔'''」な名称</ins>(e.g. ソチオリンピック、東京オリンピック)を記事名とすることは、元々、根本的に不可能な話です。マスコミ等で頻繁に使用されている「'''認知度が高い'''」「'''簡潔'''」な言葉には、百科事典的には明らかに不都合があります。口語的にさえ、不都合があります。例えば、その人がバレーボール選手であるということが分かっていないと、その人が言っている「ワールドカップ」が次に開催されるバレーボールのワールドカップのことであるということが理解できないような場合や、話の内容から[[1964東京オリンピック]]や[[2020東京オリンピック]]の話ではなく[[1940東京オリンピック]]の話だと分からない限り、何の話をしているのかチンプンカンプンというような場合等が大いにあり得ます。
* よって、[[Wikipedia:記事の付け方]]の基準「'''認知度が高い'''」「'''簡潔'''」さに関しては、せいぜい、括弧内で開催年の西暦4桁の数字を表記するなどという煩雑さをやめたり、「'''2014年'''」から「'''年'''」を取って「'''2014'''」と表記したりする、そういうことができるだけ、のように思われます。
* 以上の理由により、以下のような新たな方式の記事名が、[[Wikipedia:記事名の付け方]]の面からも、実用面からも、大変好ましいであろうと提案させていただきます。
{| class="wikitable"
700行目:
※1 Category:は移動出来ないため、新設および旧Category削除をお願いします。 <br />
※2 この記事の英語版の該当記事は [[:en:Snowboarding at the 2014 Winter Olympics – Men's halfpipe]] です。こういう連続している世界大会の、各々の大会での成績一覧表タイプの記事は、日本語版で作ろうとすると、現状では記事名の中に半角スペース+括弧付きで年数+半角スペースを入れる変な記事名になってしまい、日本語的にあり得ない記事名になってしまうことに抵抗感を感じてしまうためか、世界大会関連の記事では最も百科事典的に必要な記事であるにも拘わらず、日本語版では異常に少ないという事態に陥ってしまっています。そのように思われます。日本人選手がメダルは逃しても入賞はしているというような場合がよくある競技で、その世界大会の成績一覧表を見ようとすると、ほぼことごとく作成されておらず、日本語版に張り付いているある人たちがあり得ない記事名の付け方に異様に固執し続けているために、日本語版だけ、異常な悪循環に陥ってしまっているということがよく分かります(e.g. マラソンをはじめとする陸上競技全般、スキー競技全般、スノーボード競技全般)。 <br />
※3 この記事の英語版の該当記事は [[:en:2013–14 FIS Ski Jumping World Cup]] です。一般には "World Cup 2013" というような表記が極めて多いはずですが( "World Cup 2013" でググると約 125,000,000 件 (0.64 秒)、 "2013 World Cup" でググった場合はその4分の1の約 33,700,000 件 (2.11 秒) )、Wikipedia英語版では、そのワールドカップでさえ、開催年の数字をわざわざ記事名の冒頭に持って来ています。 <br />
※4 この記事の英語版の該当記事は [[:en: Athletics at the 2012 Summer Olympics – Men's marathon]] です。既に2年経っておりますが、※2で説明したように、各々の大会での成績一覧表タイプの記事が、日本語版は、日本選手の活躍にもかかわらず、異様に充実していません。私自身、[[Wikipedia:記事名の付け方|記事名の付け方]]についてバカ丸出しな奴がバカ丸出しな方針に病的に固執し続けているのを見て、必要性を感じつつも、新規記事作成を遠慮し続けております。 <br />
※5(上記表の全体) 太字で強調してある新方式が若干優れているように思われます。というか、私の希望でもあります。
ページ「オリンピック/オリンピック関連記事の記事名について」に戻る。