「大和雅之」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
孫次 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
→‎人物: 存命(かどうかも情報がありませんが、存命と仮定)人物の記事として、客観的な事実を記述 - 「現状」を記事に含めるのは不適切だと思いますが、とりあえず / 改行を除去
4行目:
学生時代から、『[[現代思想 (雑誌)]]』に論稿を寄稿し、[[経済人類学]]者で[[東京農業大学]][[国際食料情報学部]]教授(当時、[[明治大学]][[法学部]]教授)の[[栗本慎一郎]]から、(『意味と生命』という著書の後書きで)「少壮の学生」という評価を受ける。
 
東京女子医大が世界で最初に[[細胞シート]]の開発に成功するのを導いて<ref>[http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20101226.html TBS夢の扉HP]</ref>、[[日本バイオマテリアル学会]]賞を受賞<ref>[http://www.twmu.ac.jp/ABMES/ja/news20101201 東京女子医大HP]</ref>。[[ハーバード大学]]や[[MIT]]からも講義の要請を受ける<ref>http://healthtv.seesaa.net/article/176048837.html</ref>。[[2003年]]度に[[デザイナー]]として[[グッドデザイン賞]]を受賞<ref>http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=29409&lang=ja</ref>。[[刺激惹起性多能性獲得細胞|STAP細胞]]の論文を発表した[[小保方晴子]]を指導したことでも知られる。
、[[日本バイオマテリアル学会]]賞を受賞<ref>[http://www.twmu.ac.jp/ABMES/ja/news20101201 東京女子医大HP]</ref>。[[ハーバード大学]]や[[MIT]]からも講義の要請を受ける<ref>http://healthtv.seesaa.net/article/176048837.html</ref>。[[2003年]]度に[[デザイナー]]として[[グッドデザイン賞]]を受賞<ref>http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=29409&lang=ja</ref>。
[[刺激惹起性多能性獲得細胞|STAP細胞]]の論文を発表した[[小保方晴子]]を指導したことでも知られる。
 
2006年より経産省技術戦略マップ再生医療分野作成委員会委員、2009年より同委員長。厚労省自己由来ヒト細胞・組織加工医薬品等の品質及び安全性の確保に関する指針、他家指針検討委員会委員、再生医療における制度的枠組みに関する検討会委員。G-COE再生医療本格化のための集学的教育研究拠点拠点リーダー<ref>本人のツイッター・プロフィールより</ref>。
 
2014年2月5日に「博多に向かう」<ref>[https://twitter.com/yamanyan/status/430856361170067456]</ref>とツイッターに書き残してから現在行方不明である{{要出典|date=以降、<!-- 2014年3月}}12日の時点まで -->公式の発言やツイートは途絶えている
 
== 略歴 ==