「災害派遣精神医療チーム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Benzoyl (会話 | 投稿記録)
Benzoyl (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{参照方法|date=2014年3月23日 (日) 05:15 (UTC)}}
{{wikify|date=2014年3月23日 (日) 05:15 (UTC)}}
'''災害派遣精神医療チーム'''(Disaster Psychiatric Assistance Team ; '''DPAT''' ディーパット)とは、大規模災害などで被災した精神科病院の患者への対応や、被災者のPost-traumatic Stress Disorder ; [[PTSD]])を初めとする精神疾患発症の予防などを支援する専門チームである。自然災害の他に航空機・列車事故、犯罪事件なども想定している。
東日本大震災に際して、自治体や医療機関から精神科医を中心とする「こころのケアチーム」が派遣され、被災地住民のメンタルヘルスのための「こころのケア」活動を行った。しかし、事前に組織化された活動ではなかったため、現場での活動に課題を残した。そこで国(厚生労働省)は、災害派遣医療チーム(Disaster Medical Assistance Team ; DMAT ディーマット)の名称や活動要領も参考に、全国的に統一したDPATの名称や定義を定めた。
 
81行目:
==参考文献==
===活動要領・マニュアル===
*[http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kaiken_shiryou/2013/130228-01.html/ 2013年(平成25年)2月28日「秋葉副大臣会見『DPAT(災害派遣精神医療チーム)の構想について』]
 
*2013年(平成25年)4月1日障精発0401第1号通知「災害派遣精神医療チーム(DPAT)活動要領」(廃止)
 
*[http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kokoro/ptsd/dpat_130410.html/ 2014年(平成26年)1月7日障精発0107第1号通知「災害派遣精神医療チーム(DPAT)活動要領」]
 
*[http://saigai-kokoro.ncnp.go.jp/document/medical.html/ 平成26年(2014年)1月「DPAT活動マニュアルVer.1.0」災害時こころのケア情報センター]
 
==外部リンク==
*[http://saigai-kokoro.ncnp.go.jp/ 災害時こころのケア情報センター(国立精神・神経医療研究センター)]
 
==関連項目==
*[[災害医療]]
*[[災害派遣医療チーム]](DMAT)
 
{{救急医学}}
 
{{デフォルトソート:さいかいはけんせいしんいりようちいむ}}
[[Category:災害救助]]
[[Category:メンタルヘルス]]