109
回編集
編集の要約なし |
Masanaka51 (会話 | 投稿記録) m (→衛星の種類) |
||
* [[BSAT-1b]](東経110度):予備衛星
※1:表記のBSch番号([[チャンネル (テレビ放送)|物理チャンネル]])については[[#物理チャンネル|後述]]を参照<br />▼
=====通信衛星(CS)=====
* [[N-SAT-110]] ※3(東経110度):スカパー!(CS1/CS2ネットワーク)、[[アイ・ヒッツ|i-HITS]]([[ケーブルテレビ|CATV]]向け番組配給通信)、放送以外のサービス(通信サービスなど)
* [[BSAT-3c/JCSAT-110R|JCSAT-110R]]
* JCSAT-2A(東経154度):SPACE DiVA、MUSIC BIRD(放送終了)
* JCSAT-3A(東経128度):スカパー!プレミアムサービス(パーフェクTV!サービス)、放送以外のサービス(通信サービスなど)
* JCSAT-4A(東経124度):スカパー!プレミアムサービス(スカイサービス)、放送以外のサービス(通信サービスなど)
* JCSAT-RA:他のJCSATの予備衛星。原則として東経126度で待機し、経度±2度にあるスカパー!使用衛星付近の軌道へ遷移しやすくしている。N-SAT-110の予備衛星としての機能はない
*
※2:正式名称はBSAT-3c/JCSAT-110R 普段はBSAT-3cとしてBS機能のみ使用、JCSAT-110RとしてCS機能は使用せず
▲※1:表記のBSch番号([[チャンネル (テレビ放送)|物理チャンネル]])については[[#物理チャンネル|後述]]を参照<br />
<br />
※3:SUPERBIRD-D/JCSAT-110の別称を持つ<br />
|
回編集