「古ラテン語」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kkddkkdd (会話 | 投稿記録)
Kkddkkdd (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
24行目:
 
== アルファベット==
古ラテン語ではは以下の21文字の[[アルファベット]]([[ラテン文字]])が使われた。これは[[西方ギリシア文字]]・初期の[[エトルリア文字]]のアルファベットをほぼ踏襲したが、ΞΘΦ[[Ϻ|Ś]]Ψの文字を取り除いている。
 
: [[A]], [[B]], [[C]], [[D]], [[E]], [[F]]<ref>[[F]]の文字はラテン語の/f/の音に対応させた。</ref>, [[Z]]<ref name="Z">ラテン語に不要となった/z/の音ではあるが、のアルファベットはギリシャ語の[[Ζ]](ゼータ)に当たる文字は取り除かれなかった。[[紀元前3世紀]]頃に使わもはや不要と判断さないZに代わって、この位置に新たな G の文字が置かれた。なお[[古典ラテン語]]の時期にやはりギリシャ語由来語を表す必要から文字 Z が復活した。</ref>, [[H]], [[I]], [[K]], [[L]], [[M]], [[N]], [[O]], [[P]], [[Q]], [[R]], [[S]], [[T]], [[V]], [[X]] (21文字)
 
このうち、[[C]] は [[Γ]] の異体形で <nowiki>[g]</nowiki> の音を表し、[[I]] は <nowiki>[i]</nowiki> と <nowiki>[j]</nowiki>、[[V]] は [[Υ]] の異体形で <nowiki>[u]</nowiki> と <nowiki>[w]</nowiki> の音価を持った。五つの母音字(A, E, I, O, U)は長短両方を表したが、文字の上で長短の区別はなかった。