「パレスチナ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Watson system (会話 | 投稿記録)
m →‎「パレスチナ国」の国家承認: 「対米従属」より移動
Bondeca (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
25行目:
紀元前930年頃に、イスラエルは北のイスラエル王国と南の[[ユダ王国]]に分裂した。イスラエル王国は紀元前722年に[[アッシリア]]の[[サルゴン2世]]に滅ぼされた。もう一つ南のユダ王国は、[[紀元前609年]]の[[メギドの戦い (紀元前609年)|メギドの戦い]]で[[ヨシア]]が、エジプトのファラオ・[[ネコ2世]]に敗死させられ、エジプトの支配下におかれることになる。さらに[[紀元前597年]]には東より攻めてきた[[バビロニア]]の支配下におかれ、[[紀元前587年]]にはそのバビロニアに滅ぼされた。
 
やがて三大陸の結節点に位置するその軍事上地政学上の重要性から相次いで周辺大国の支配を受け、紀元135年に[[バル・コクバの乱]]を鎮圧した[[ローマ皇帝]][[ハドリアヌス]]は、それまでの[[ユダヤ属州]]名を廃し、属州シリア・パレスチナ ([[:en:Syria Palaestina]]) と改名した。[[ローマ]]としては、幾度も反乱を繰り返すユダヤ民族からアイデンティティ完全に滅亡させる奪うため、それより千年も昔にユダヤ民族に敵対して滅亡したペリシテ民族(人)の名を引用したのである。この地がパレスチナと呼ばれるようになったのはこれ以降である。
 
[[7世紀]]には[[イスラム帝国]]が侵入し、[[シリア]]を支配する勢力と[[エジプト]]を支配する勢力の戦争の舞台となった。[[11世紀]]には[[ヨーロッパ]]から[[十字軍]]が派遣され、[[エルサレム王国]]が建国されるが、[[12世紀]]末には[[アイユーブ朝]]の[[サラーフッディーン]]に奪還され、パレスチナの大半はエジプトを支配する王朝が治めた。[[16世紀]]になると、エジプトの[[マムルーク朝]]を滅ぼした[[オスマン帝国]]がパレスチナの支配者となる。オスマン帝国ではパレスチナはシリアと呼ばれた
 
[[19世紀]]以降、ヨーロッパで次々に[[国民国家]]が成立し、各地で民族の自己認識が促されると、ユダヤ人もオスマン帝国領のパレスチナに入植し始めた。彼らユダヤ人はイ[[第一次世界大戦]]でオラエルの建マン帝は崩壊し、[[1948年シオニズム]]に押された[[大英帝国]]と列強は[[国際連]]で「ユダヤ人のナショナル・ホームをパレスチナ初め確立する」とし正式に届け出[[委任統治領パレスチナ]]の創設を決議した。[[委任統治領メソポタミア]]時期よう多くパレスチナという古い呼称を復活させたは[[マーク・サイクス]]の方針であった<ref>Easterly, William (27 February 2007). The White Man's Burden: Why the West's Efforts to Aid the Rest Have Done So Much Ill and So Little Good. Penguin (Non-Classics). p. 295. ISBN 0-14-303882-6.</ref>。パレスチナの初代[[高等弁務官]]はユダヤの[[ハーバート・サミュエル]]難民化し選ばれた。[[第二次世界大戦]]後、[[ホロコースト]]で同情を集めたシオニズムに押され[[アメリカ合衆国]]などの国は[[国際連合]]で[[パレスチナ問題分割決議]]が発生。まを採択し、こ。それに伴い[[イスラエル]]が建国され、反発したアラブ諸国とイスラエルとの間で[[第一次中東戦争]]が勃発、イスラエルが勝利しパレスチナの8割を占領するに至る。この時期に多くのパレスチナ人が難民化して[[パレスチナ問題]]が発生
 
1967年に起こった[[第三次中東戦争]]では、イスラエルがさらに[[ガザ地区]]、[[ヨルダン川西岸地区]]を占領。