『'''まんがなるほど物語'''』('''まんがなるほどものがたり''')は、[[TBSテレビ]]で[[1986年]][[4月5日]]から[[1988年]][[3月26日]]まで[[土曜日]]17:30~18:00に放送された子供向けの[[16ミリ]][[フィルム]][[実写]]による[[テレビ映画]]。「『'''まんがはじめて物語'''」』シリーズ第3弾。全102回放送。続く1988年4月2日から1989年1月28日まで全40回放送された『'''新まんがなるほど物語'''』も併せて記載。
== まんがなるほど物語 ==
=== 概要 ===
*歴史のあらゆる分野の「なるほど」をテーマにした内容である。マスコットキャラクターのナルタンは、モグタンに続いて津賀有子が声を担当。色もピンクに戻した。このシリーズでの実写とアニメの切り替え時のセリフは「ナルナル タンタン へそのゴマ」。
=== 出演者 ===
===主題歌===
====オープニングテーマ====
:;『どんな時でも…』(第1~78話)
::[[作詞]] - ありそのみ / [[作曲]] - [[池毅|いけたけし]] / [[編曲]] - 寺田十三夫 / 歌 - 倉沢淳美
:;『センチメンタル・ミニ・ロマンス』(第79~102話)
::作詞 - [[吉元由美]] / 作曲 - [[和泉常寛]] / 編曲 - [[新川博]] / 歌 - 倉沢淳美
====エンディングテーマ====
:;『優しくてもサヨナラ』(第1~52話)
::作詞 - ありそのみ / 作曲 - いけたけし / 編曲 - 寺田十三夫 / 歌 - 倉沢淳美
:;『元気ですか?』(第53~78話)
::作詞 - [[田口俊]] / 作曲 - 和泉常寛 / 編曲 - 戸塚修 / 歌 - 倉沢淳美
:;『ピンクな瞳でタッチダウン』(第79~102話)
::作詞 - 吉元由美 / 作曲 - 和泉常寛 / 編曲 - 新川博 / 歌 - 倉沢淳美
== 新まんがなるほど物語 ==
=== 概要 ===
*前作からお姉さんとナレーターを変更した以外は内容は同じである。実写とアニメの切り替え時のセリフは一新され「チチンプイプイパラリンチョ なんじゃらほんじゃら ナルタン」に。
=== 出演者 ===
===主題歌===
:;『神さまのゴミ箱』
: {{節スタブ}}
:;『想い出の時計』
::作詞 - [[荒木とよひさ]] / 作曲 - [[浜口庫之助]] / 編曲 - HAMAKURAチーム / 歌 - [[チェリッシュ (歌手グループ)|チェリッシュ]]
== 放映ネット局 ==
==スペシャル==
*『新』継続中の[[1989年]][[1月10日]]17:00 - 18:00に、シリーズ10周年記念スペシャル『'''まんがはじめて・なるほど10周年スペシャル'''』が放送された。今まで放送された話の中から何話かをセレクトして再放送した番組で、実写パート(35ミリ映像ではなくスタジオ)では歴代のおねえさん(初代の[[うつみ宮土理]]は不出演、また2代目の[[岡まゆみ]]は後半から出演)とマスコットが登場し、冒頭では『新』ナレーターの小島一慶アナが顔写真キャラで出演し、新年のご挨拶をした。そしてラストは[[2月4日]]から始まる次番組『[[まんがはじめて面白塾]]』のおねえさん・[[森川由加里]]が登場し、『面白塾』の予告をして終わった。
そしてラストは[[2月4日]]から始まる次番組『[[まんがはじめて面白塾]]』のおねえさん・[[森川由加里]]が登場し、『面白塾』の予告をして終わった。
== 関連項目 ==
}}
{{DEFAULTSORT:まんかなるほとものかたり}}
[[Category:子供向け番組]]
[[Category:1986年のテレビアニメ]]
[[Category:1988年のテレビアニメ]]
|