「強制通用力」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
TempuraDON (会話 | 投稿記録)
TempuraDON (会話 | 投稿記録)
7行目:
 
なお、かつての[[本位貨幣]](金本位制下では[[日本の金貨|金貨]])には無制限の強制通用力があった。このような本位貨幣のことを「無制限法貨」と呼ぶ。また「硬貨」という言葉は本来はこの無制限法貨であるところの本位貨幣を表す言葉であった。これは経済学でハードカレンシー([[国際通貨|国際決済通貨]])の訳語である硬貨と同義であるために使われた言葉である。国際決済を考えた場合、[[信頼性]]の低い通貨(ソフトカレンシー:[[軟貨]])の場合、紙幣では決済が出来ないが、本位貨幣である金貨や[[銀貨]]であれば、国際間の決済にも無制限の通用力を持っていたことに由来する。
 
中央政府(又は中央政府関係機関)が発行する点では同じである[[国債]]や[[郵便切手]]や[[収入印紙]]には強制通用力はない。
 
== 日本 ==