「カトリック東京大司教区」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
16行目:
* [[1846年]]([[弘化]]3年)- '''日本[[使徒座代理区]]'''が設立。[[パリ外国宣教会]]に委託される。
* [[1876年]]([[明治]]9年) - 5月22日、日本代理区を'''日本北緯使徒座代理区'''、日本南緯使徒座代理区(現在の[[カトリック長崎大司教区|長崎教区]])の2区に分割。北緯代理区は[[横浜市|横浜]]に代理区長館を置き、[[北海道]]、[[東北地方|東北]]、[[関東地方|関東]]および[[中部地方|中部]]の各地方を管轄区域とした。
* [[1877年]](明治10年) - 7月、代理区長館を横浜から東京の[[カトリック築地教会|築地教会]]へ移す。
* [[1891年]](明治24年) - 4月17日、[[北海道]]と東北地方を分離し、新設の函館代理区に委譲(現在の[[カトリック仙台司教区|仙台教区]])。
* [[1891年]](明治24年) - 6月15日、北緯代理区を'''東京大司教区'''とし、大司教区に昇格。
23行目:
* [[1922年]](大正11年) - 2月18日、[[愛知県|愛知]]、[[岐阜県|岐阜]]の2県を新設の名古屋知牧区(現在の[[カトリック名古屋教区|名古屋教区]])に委譲。
* [[1937年]]([[昭和]]12年) - 11月9日、パリ外国宣教会の手を離れて邦人教区となり、東京都と千葉県以外の地域は新設の[[カトリック横浜司教区|横浜教区]]に委譲。
* [[1945年]](昭和20年) - 5月25日、関口教会の司教座聖堂が戦災のために焼失。[[カトリック神田教会|神田教会]]が仮の司教座聖堂となる。
* [[1964年]](昭和39年) - 11月9日、現在の東京カテドラル聖マリア大聖堂が完成。
 
93行目:
 
* 下町
** [[カトリック浅草教会|浅草教会]]
** 上野教会
** [[カトリック本所教会|本所教会]]
 
</td><td width="33%">
107行目:
* 中央・千代田
** [[聖イグナチオ教会|麹町教会]]
** [[カトリック神田教会|神田教会]]
** [[カトリック築地教会|築地教会]]
** 大島教会
 
* 港・品川
** [[カトリック麻布教会|麻布教会]]
** 高輪教会
** 目黒教会
** [[六本木フランシスカン・チャペルセンター|六本木教会]]
 
* 大田