「楞伽経」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Amedamacha (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Amedamacha (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
{{Buddhism}}
『'''楞伽経'''』(りょうがきょう、{{lang-sa-short|Laṅkāvatāra Sūtra}}, '''ランカーヴァターラ・スートラ''')とは、中期[[大乗仏教]][[経典]]の一つ。[[如来蔵]]思想と[[唯識派|唯識]]思想が説かれる。

[[禅]]についても説かれているため、初祖である[[達磨大師]]以来、[[中国]]における初期の[[禅宗]]でも重視された(六祖・[[慧能]]からは、代わりに『[[金剛経]]』([[金剛般若経]])が重視されるようになった<ref>『華厳の思想』 [[鎌田茂雄]] [[講談社学術文庫]] pp152-153</ref>)

[[ネパール]]では、九法宝典(Nine Dharma Jewels)の一つとして位置づけられる<ref>[http://ci.nii.ac.jp/naid/110006337539 CiNii 論文 - 金光明経の教学史的展開について]14頁</ref>。
 
原題は、「ランカー(楞伽)」(Laṅkā)が「[[スリランカ]]の古名」、「ヴァターラ」(vatāra)が「城」、「スートラ」(sūtra)が「経」、総じて「(釈迦によって説かれた)ランカーの城での教え」の意。