981
回編集
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
| 氏族 = [[武田氏]]([[松尾氏]])
| 父母 = 父:[[武田信虎]]、母:[[松尾信賢]]の娘<br>養父:''松尾信賢''
| 兄弟 = [[武田信玄|信玄]]、[[武田信繁|信繁]]、[[武田信基|信基]]、[[武田信廉|信廉]]、'''信是'''
| 妻 =
| 子 = 娘(河窪信俊室)<br>養子:'''''河窪信俊'''''
| 特記事項 =
}}
'''松尾 信是'''(まつお のぶこれ)は、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の[[武将]]。[[甲斐国|甲斐]][[武田氏|武田家]]の一族。▼
▲'''松尾 信是'''(まつお のぶこれ)は、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の[[武将]]。[[甲斐国|甲斐]][[武田氏]]の一族。
== 略歴 ==
甲斐の[[戦国大名]]・[[武田信虎]]の
信玄の信任は厚かったらしく、信玄の出家前から史料で活動が確認されており<ref name="柴辻p39"/>、[[永禄]]8年([[1565年]])の時点で、武田一族の中では信玄の嫡男・[[武田義信]]の次席に遇されていたが、元亀2年([[1571年]])3月10日に死去した<ref name="柴辻p39"/>。家督・遺領は甥の[[河窪信俊]]([[河窪信実]]の嫡子)が信是の遺女と結婚して相続した<ref name="柴辻p39"/>。▼
== 脚注 ==
▲信玄の信任は厚かったらしく、[[永禄]]8年([[1565年]])の時点で、武田一族の中では信玄の嫡男・[[武田義信]]の次席に遇されていたが、元亀2年([[1571年]])3月10日に死去した。家督・遺領は甥の[[河窪信俊]]([[河窪信実]]の嫡子)が相続した。
=== 註釈 ===
{{Reflist|group="註"}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
== 参考文献 ==
;書籍
* [[柴辻俊六]] 編『武田信虎のすべて』([[新人物往来社]]、2007年) ISBN 978-4-404-03423-6
;史料
{{DEFAULTSORT:まつお のふこれ}}
|
回編集