「加賀笠間駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
104行目:
 
=== 歴史 ===
[[2011年]]([[平成]]23年)[[12月22日]]、「白山駅整備促進・まちづくり推進市民会議」が設立され、会長には白山商工会議所の当時の会頭が就任した。当時は金沢から大阪方面の延伸工事が全くの白紙状態であった。そのため、回送線を利用して[[旅客列車]]を走らせ、[[博多総合車両所]]に併設されている[[博多南駅]]のような駅を[[白山総合車両所]]内に併設する計画であった。加賀笠間駅 - 松任駅間の北陸本線上にも[[新駅]]を設置し、西口を在来線乗り場、東口を新幹線乗り場として整備する計画であった。<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20111222-OYT8T01365.htm 「白山駅」実現へ 推進会議] - [[読売新聞]] 2011年(平成23年)12月22日</ref>
 
しかし、事業主体がどこになるか、事業費の負担割合、発着本数が限られること、大阪方面への延伸後の活用方法などの課題が多いことから<ref>[http://www.asahi.com/travel/aviation/OSK201201090097.html 道のり険し「白山駅」 北陸新幹線・車両基地活用] - [[朝日新聞]] 2012年(平成24年)1月9日</ref>、[[2012年]](平成24年)[[8月8日]]に開かれた「白山駅整備促進・まちづくり推進市民会議」の総会で、新幹線乗り場の実現は難しいとの見方が大勢を占め、旗振り役だった森喜朗元首相も事実上断念する意向を明らかにした<ref>[http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120815101.htm 白山・笠間に新駅構想 北陸新幹線] - [[北國新聞]]・[[富山新聞]] 2012年(平成24年)8月15日</ref>。