「透水性舗装」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Akasenbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる: 良質な記事へのリンク de:Pflaster (Belag)
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記|date=2011年7月}}
[[File:Demonstration experiment of the permeable paving (2012.10.07).jpg|thumb|透水性舗装の実証実験の様子。上から掛けた水が、アスファルトの隙間を通って滴り落ちている]]
'''透水性舗装'''(とうすいせいほそう、{{enEn|permeable paving}})は、[[道路]]路面に降った雨水を舗装内の隙間から地中へ還元する機能を持った[[舗装]]である。
 
'''透水性舗装'''(とうすいせいほそう、{{en|permeable paving}})は、[[道路]]路面に降った雨水を舗装内の隙間から地中へ還元する機能を持った[[舗装]]である。
 
== 構造 ==
15 ⟶ 14行目:
透水性舗装や排水性舗装のように空隙の多い舗装を総称して'''ポーラス舗装'''と称する。
 
[[ネクスコ|NEXCO]]は、高速道路に用いた排水性舗装を'''高機能舗装I型'''と称している。
 
菓子の「[[粟おこし]]」の様に表面が凸凹していることから「'''粟おこし舗装'''(実際に関係機関の説明文には「粟[[おこし]]のような…」の文言がある)」の[[通称]]もある。