「ブラジル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎食文化: パステウのリンク貼り
編集の要約なし
85行目:
初期のブラジルにおいては[[新キリスト教徒]](改宗ユダヤ人)によって[[ブラジルノキ|パウ・ブラジル]]の輸出が主な産業となり、このために当初''ヴェラ・クルス''島と名づけられていたこの土地は、16世紀中にブラジルと呼ばれるようになった。[[1549年]]には[[フランス]]の侵攻に対処するために、初代ブラジル[[総督]]として{{仮リンク|トメ・デ・ソウザ|en|Tomé de Sousa}}が[[サルヴァドール|サルヴァドール・ダ・バイーア]]に着任した。
 
1580年にポルトガルが[[スペイン・ハプスブルク朝]]と合同すると、ブラジルは[[オランダ西インド会社]]軍の攻撃を受け、[[{{仮リンク|北東部 (ブラジル北東部)|en|Northeast Region, Brazil|label=北東部]]}}の一部が[[ネーデルラント連邦共和国]]([[オランダ]])に占領され、{{仮リンク|ブラジル植民地 (オランダ領)|en|Dutch Brazil|label=オランダ領ブラジル}}となった。1661年、{{仮リンク|ハーグ講和条約 (1661年)|en|Treaty of The Hague (1661)|label=ハーグ講和条約}}が締結され、オランダは400万クルザードの賠償金と引き換えに、ポルトガルの{{仮リンク|アンゴラ植民地|en|Portuguese Angola|label=ポルトガル領アンゴラ}}(現[[アンゴラ]])領有を認めると共にオランダ領ブラジルをポルトガルに割譲した。
 
一方、パウ・ブラジルの枯渇後、新たな産業として北東部に[[マデイラ諸島]]から[[サトウキビ]]が導入され、{{仮リンク|エンジェニョ|en|Engenho}}(砂糖[[プランテーション]])で働く労働力としてまず[[インディオ]]が奴隷化された後、インディオの数が足りなくなると[[西アフリカ]]や[[アンゴラ]]、[[モザンビーク]]から[[黒人]][[奴隷]]が大量に連行され、ポルトガル人農場主の[[ファゼンダ]]で酷使された。
 
[[ファイル:Zumbidospalmares.jpg|thumb|left|upright|「全人種の黒き指導者」[[ズンビ・ドス・パルマーレス|パルマーレスのズンビ]]の胸像。]]
ブラジル内陸部の探検は、[[サンパウロ]]の{{仮リンク|バンデイランテス (ブラジル探検隊)|en|Bandeirantes|label=バンデイランテス}}(奴隷狩りの探検隊)により、[[17世紀]]に始まった。バンデイランテスは各地に遠征して現在の都市の基となる村落を多数築いた一方、[[{{仮リンク|南部 (ブラジル南部)|en|South Region, Brazil|label=南部]]}}や[[パラグアイ]]まで遠征して[[イエズス会]]によって保護されていた[[グアラニー人]]を奴隷として狩った。こうした中で、激しい奴隷労働に耐えかねた[[マルーン]](逃亡奴隷)の中には奥地に{{仮リンク|キロンボ|en|Quilombo}}(逃亡奴隷集落)を築くものもあり、その中でも最大となった{{仮リンク|キロンボ・ドス・パルマーレス|pt|Quilombo dos Palmares}}は[[ズンビ・ドス・パルマーレス|パルマーレスのズンビ]]によって指導されたが、[[1695年]]の{{仮リンク|パルマーレスの戦い|pt|Guerra dos Palmares}}でバンデイランテスによって征服され消滅した。
 
一方、1680年にポルトガル植民地政府は、[[トルデジーリャス条約]]を無視して[[ラ・プラタ川]]の河口左岸の[[ブエノスアイレス]]の対岸に[[コロニア・ド・サクラメント]]を建設したため、以降[[バンダ・オリエンタル]]の地は独立後まで続くブラジルの権力とブエノスアイレスの権力との衝突の場となった。また、[[{{仮リンク|南部 (ブラジル南部)|en|South Region, Brazil|label=南部]]}}ではラ・プラタ地方の[[スペイン人]]の影響を受けて[[ガウーショ]]([[スペイン語]]ではガウチョ)と呼ばれる牧童の集団が生まれた。
 
その後、18世紀には[[ミナス・ジェライス]]{{要曖昧さ回避|date=2014年6月13日}}で金鉱山が発見されたためにゴールドラッシュが起こり、ブラジルの中心が{{仮リンク|北東部から[[ (ブラジル)|en|Northeast Region, Brazil|label=北東部}}から{{仮リンク|西 (ブラジル)|en|Southeast Region, Brazil|label=西]]}}に移動し、1763年には[[リオデジャネイロ]]が植民地の首都となった。ゴールドラッシュにより、18世紀の間に実に30万人のポルトガル人がブラジルに移住し、金採掘のためにさらに多くの黒人奴隷が導入された。一方でミナスの中心地となった[[オウロ・プレット]]では独自の[[バロック]]文化が栄えた。
 
[[ファイル:Julgainconfidentes2.jpg|thumb|{{仮リンク|ミナスの陰謀|en|Inconfidência Mineira}}。このブラジル初の独立運動では、首謀者の内最も身分の低かった{{仮リンク|チラデンチス|en|Tiradentes}}のみが処刑された。]]
264行目:
ブラジルは[[ブラジルの地域|五つの地域]]に別れ、それらの地域は26の州(Estado エスタード)と1つの連邦直轄区(首都ブラジリア)から構成されている。州は[[ムニシピオ]](市・郡に相当)に分けられ、全国で5,564のムニシピオが存在する。
 
[[ファイル:Regions and states of Brazil.png|550px|thumb|right|[[{{仮リンク|ブラジルの地域]]|en|Regions of Brazil}}[[ブラジルの|州]]の区分。]]<br />
(A. {{仮リンク|北部 (ブラジル)|en|North Region, Brazil|label=北部}}、
B. {{仮リンク|北東部 (ブラジル)|en|Northeast Region, Brazil|label=北東部}}、
C. {{仮リンク|中西部 (ブラジル)|en|Central-West Region, Brazil|label=中西部}}、
D. {{仮リンク|南東部 (ブラジル)|en|Southeast Region, Brazil|label=南東部}}、
E. {{仮リンク|南部 (ブラジル)|en|South Region, Brazil|label=南部}}、
)]]
# [[アクレ州]]
# [[アラゴアス州]]