「東郷青児」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎年譜: 『東郷青児 蒼の詩 永遠の乙女たち』 年譜 を出典として明記(個人HPを出典元とするものの差し替えを含む)
画像とテンプレ追加
1行目:
[[File:Togo Seji.jpg|thumb|200px|1954年頃]]
'''東郷 青児'''(とうごう せいじ、[[1897年]]([[明治]]30年)[[4月28日]] - [[1978年]]([[昭和]]53年)[[4月25日]])は[[日本]]の[[画家|洋画家]]。本名は'''東郷 鉄春'''。夢見るような甘い女性像が人気を博し、本や雑誌、包装紙などに多数使われ、昭和の美人画家として戦後一世を風靡した。派手なパフォーマンスで[[二科展]]の宣伝に尽力し、「[[二科会]]のドン」と呼ばれた<ref>テレビ東京「美の巨人たち」2004年4月10日放送</ref>。
 
7 ⟶ 8行目:
 
== 年譜 ==
{{年譜のみの経歴|date=2014-07-03}}
* 1897年(明治30年) - [[鹿児島市]]に生まれる。幼少時に一家は[[東京都|東京]]に転居。余丁町小学校では[[林武]]と同級。
* [[1914年]]([[大正]]3年) - [[青山学院高中部|青山学院中等部]]を卒業。青児の名前の由来はここからきていると言われている<ref>野崎泉編『東郷青児 蒼の詩 永遠の乙女たち』p42、 また、「喙(くちばし)が青い」という意味も込められているという</ref>。このころ[[日本橋 (東京都中央区)|日本橋呉服町]]に[[竹久夢二]]が開いた「港屋絵草紙店」に出入りし、下絵描きなどを手伝う<ref name="nozaki">野崎泉編 『東郷青児 蒼の詩 永遠の乙女たち』 年譜</ref>。
19 ⟶ 21行目:
* [[1933年]](昭和8年) - 宇野千代と別れ、妻の明代とも離婚。情死未遂事件の相手、みつ子と翌年結婚。
* [[1938年]](昭和13年) - 二科会に「九室会」が結成され、[[藤田嗣治]]と共に顧問になる。
[[File:Togo Tamami.jpg|thumb|150px|娘・たまみ(1954年)]]
* [[1940年]](昭和15年) - みつ子との間に長女、たまみ誕生(のちに[[水谷八重子]]、[[朝丘雪路]]とトリオを組んで[[歌手]]デビューし、その後画家になり<ref>[http://www18.ocn.ne.jp/~natume/tougoutamami.html 「東郷たまみ略歴」ギャラリー夏目]</ref>、二科会会長も務める)。
* [[1957年]](昭和32年) - [[岡本太郎]]と共に[[日活]][[映画]]『誘惑』に特別出演(西郷赤児役)。日本芸術院賞受賞。