削除された内容 追加された内容
Cueeibu (会話 | 投稿記録)
11行目:
 
== 腹痛のアプローチ ==
急性腹痛では基本的には次のようなステップで行うと[[誤診]]が少なくなる。まずは外傷性かどうかを調べる。病歴をもとに考え、[[腹部エコー]]で臓器損傷を確認する。次に産科的疾患、婦人科的疾患、外科的疾患、内科的疾患と考えていく。どうしても診断がつかなければLQQTSFAを全て埋めるような問診をして、精神的疾患まで考えていく。診断をつける際は緊急手術が必要かどうかを常に考える。たいていの場合、腹痛の緊急性は、心肺血管系の緊急疾患で無い場合、原因によらず、[[腹膜炎]]になっているかどうかで決まる。緊急性を感じたら、術前に必要な検査を行い、静脈確保も手術に耐えられるようなものにしなければならない。具体的には、胸部X線写真ではPA像で撮影、腹部X線写真は立位、臥位の二方向撮影、凝固機能、クロスマッチテスト、針は18Gにするといったことを行わなければならない。原則として背部痛を伴う場合は[[後腹膜臓器]]の疾患を考える。[[ブスコパン]]で反応すれば内科系疾患であり、反応しなければ外科系疾患であるという経験則も使える。救急では診断がつき、[[バイタルサイン]]が安定化するまでは[[鎮痛薬]]を使用しないという原則がある。ブスコパンは[[鎮痙薬]]であるので使っても診断は行うことができる。またたとえ診断がついても[[モルヒネ]]は膵、胆管系の疾患を増悪させるので禁忌である。
 
慢性腹痛では、機能性の疾患([[過敏性腸症候群]]、[[便秘]]、[[機能性胃腸症]]など)が多いが、見逃してはならないのは[[悪性腫瘍]]である。