「収束半径」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 13 件をウィキデータ上の d:q1428097 に転記
30行目:
また、具体的に係数''c''<sub>''n''</sub>が求まらない場合は[[優級数]]を用いて評価する方法もある。複素関数の場合には、複素数''z''<sub>0</sub>を中心とした[[テイラー展開]]の収束半径は、その点から最も近い[[特異点]](微分できない点)までの距離に等しいことが知られている。逆に[[複素数平面]]上に級数が収束する領域を円で表すと、その境界線上には必ず特異点が存在することになる。特異点が存在しない場合は、収束半径は無限大である。
 
[[Category{{デフォルトソート:解析学|しゆうそくはんけい]]}}
[[Category:解析に関する記事|しゆうそくはんけい]]
[[Category:数理物理学]]
[[Category:数学に関する記事]]