「大阪市立美術館」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
P太郎 (会話 | 投稿記録)
Petty (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
16行目:
|位置={{ウィキ座標2段度分秒|34|39|0.4|N|135|30|37.9|E|region:JP-27}}
}}
'''大阪市立美術館'''(おおさかしりつびじゅつかん)は、日本の[[大阪]][[大阪市天王寺区]][[天王寺公園]]にある[[美術館]]。館の所在地は[[住友家]]本邸のあった場所で、住友家から美術館の建設を目的に[[日本庭園]]「[[慶沢園]]」とともに敷地を寄贈され、[[1936年]](昭和11年)に開館した。名誉館長(前館長)は[[蓑豊]]。
 
== 施設 ==
23行目:
1942年(昭和17年)、[[大日本帝国陸軍|陸軍]]に接収され[[高射砲]]第3師団司令部が置かれた。1945年(昭和20年)から1947年(昭和22年)までは[[連合国軍最高司令官総司令部|占領軍]]が接収したため活動休止を余儀なくされた。
 
美術館に併設している[[美術研究所]]は1946年(昭和21年)に創設され、[[素描]]、[[絵画]]、[[彫塑]]の実技研究を行っている。[[抽象絵画|抽象画]]の[[白髪一雄]]、[[洋画家|洋画]]の[[吉原英雄]]、[[彫刻]]の[[村岡三郎]]など多くの作家を輩出してきた。また、美術館友の会も組織されており、日曜洋画会などの活動を行っている。
 
1992年(平成4年)には公募展などの増加に対応するため、複数の美術団体展を併催できる地下展覧会室(4室)が増築された。
 
; 大阪市立美術館で開催される公募展(巡回展)
*[[日本美術展覧会|日展]]:2月
*[[国画会|国展]]:6月
*全関西美術展:7月
*[[二科会|二科展]]:10月
 
== 主な収蔵品 ==