「エクトプラズム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
英語版Wikipediaを出典とした記述を修正(英語版の該当箇所の出典を記載)。その他整理。
2行目:
{{独自研究|date=2010年12月}}
{{参照方法|date=2010年12月}}
'''エクトプラズム'''(ectoplasm)とは、[[シャルル・ロベール・リシェ]](1913年にノーベル生理学・医学賞を受賞する)が1893年にギリシア語のecto(外の)とplasm(物質)を組み合わせてつくりだした造語<ref>デボラ・ブラム、鈴木恵訳、『幽霊を捕まえようとした科学者たち』、文芸春秋社、2007、p262</ref> この造語は[[心霊主義]]で用いられるようになり、[[霊能者]]などが「[[霊]]の姿を物質化、視覚化させたりする際に関与するとされる半物質、または、ある種の[[エネルギー]]状態のもの」を指して用いられる。ウィキペディア英語版によると、[[第二次世界大戦]]以降、エクトプラズム現象の報告は減り続け、自然科学者は今日までに報告されている事例の中に本当のエクトプラズム現象が含まれるか疑問を呈しているとされる<ref>http://enJan Dirk Blom.wikipedia (2009).org/wiki/Ectoplasm_%28paranormal%29 ''A Dictionary of Hallucinations''. p. 168</ref>
{{ウィキポータルリンク|</ref>}}
'''エクトプラズム'''(ectoplasm)とは、[[シャルル・ロベール・リシェ]](1913年にノーベル生理学・医学賞を受賞する)が1893年にギリシア語のecto(外の)とplasm(物質)を組み合わせてつくりだした造語。<ref>デボラ・ブラム、鈴木恵訳、『幽霊を捕まえようとした科学者たち』、文芸春秋社、2007、p262</ref> この造語は[[心霊主義]]で用いられるようになり、[[霊能者]]などが「[[霊]]の姿を物質化、視覚化させたりする際に関与するとされる半物質、または、ある種の[[エネルギー]]状態のもの」を指して用いられる。ウィキペディア英語版によると、第二次世界大戦以降、エクトプラズム現象の報告は減り続け、自然科学者は今日までに報告されている事例の中に本当のエクトプラズム現象が含まれるか疑問を呈しているとされる。<ref>http://en.wikipedia.org/wiki/Ectoplasm_%28paranormal%29</ref>
 
ここで使用されている「半物質」という言葉は、現実の物質と、霊的存在の構成要素の中間というニュアンスに近く、[[自然科学]]の用語とは関係ない。また、「エネルギー」も、科学的には解明されていない、未知のものとされている自然科学におけるエネルギーは、ジュールやカロリーなどの単位を持ち、明確に測定可能であるのと対照的に、スピリチュアリティで頻繁に語られる「エネルギー」は、「活力」に近く、自然科学の単位で定量出来ない場合が多い。これらを混同しないように注意が必要である。
19 ⟶ 18行目:
 
== 関連項目 ==
* [[超常現象]]
* [[超心理学]]
* [[物質化現象]]
* [[ポルターガイスト現象]]
* [[幽体離脱]]
* [[心霊写真]]
 
{{Paranormal-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:えくとふらすむ}}
30 ⟶ 29行目:
[[category:心霊主義]]
[[Category:心霊現象]]
[[Category:超常現象]]