「緊急地震速報」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Nanjo90 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
280行目:
[[スマートフォン]]では対応が遅れていたが、東日本大震災以後、対応の必要性が高まり、[[Android]]端末では2011年夏以降に各社から対応した機種が発売されたほか、既発売の機種も一部を除きソフトウェアアップデートで対応するようになった。また[[iPhone]]も[[iOS (アップル)|iOS 5]]の標準機能として緊急地震速報の機能が追加された。
 
また、スマートフォン向けのアプリケーションとしてはAndroid向けやiPhone向けなどで数種類があるが、どれも初期設定などが必要である。アールシーソリューションが[[iPhone]]、[[Android]]用に緊急地震速報を受信できるアプリ「ゆれくるコール”for iPhone」を開発、[[App Store]]で無料配信している。高度利用者向け緊急地震速報を利用して通知を行う。ただし回線の利用状況によって通知が遅れたり受信できないこともある<ref>[http://www.rcsc.co.jp/hp/support_iphone.html ゆれくるコール”for iPhone サポートサイト]</ref><ref>[http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/028/28965/ あと何秒で地震が来るか分かるiPhoneアプリに惚れた!],週アスPLUS,2010年11月30日</ref>。[[Android]]用には地震速報を通知するアプリ「なまず速報 β」なども配布されており、実験的にではあるがリアルタイム通知が可能である。こちらも通知が必ず行われる保証はない<ref>[http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20110323_434610.html 震災関連アプリ「なまず速報 β」「計画停電情報」「救命・応急手当の基礎知識」],窓の杜,2011年3月23日</ref>。
また、スマートフォン向けのアプリケーションとしてはAndroid向けやiPhone向けなどで数種類があるが、どれも初期設定などが必要である。アールシーソリューションが[[iPhone]][[Android
]]用に緊急地震速報を受信できるアプリ「ゆれくるコール”for iPhone」を開発、[[App Store]]で無料配信している。高度利用者向け緊急地震速報を利用して通知を行う。ただし回線の利用状況によって通知が遅れたり受信できないこともある<ref>[http://www.rcsc.co.jp/hp/support_iphone.html ゆれくるコール”for iPhone サポートサイト]</ref><ref>[http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/028/28965/ あと何秒で地震が来るか分かるiPhoneアプリに惚れた!],週アスPLUS,2010年11月30日</ref>。[[Android]]用には地震速報を通知するアプリ「なまず速報 β」なども
配布されており、実験的にではあるがリアルタイム通知が可能である。こちらも通知が必ず行われる保証はない<ref>[http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20110323_434610.html 震災関連アプリ「なまず速報 β」「計画停電情報」「救命・応急手当の基礎知識」],窓の杜,2011年3月23日</ref>。
 
==== NTTドコモ====
311 ⟶ 309行目:
[[2012年]][[1月31日]]より、一部の[[スマートフォン]]にて、緊急地震速報を包括した[[緊急速報メール (SoftBank)|緊急速報メール]]のサービスを開始する。スマートフォン以外では、[[SoftBank 105SH]]が、発売当初より緊急速報メールに対応する。また、緊急地震速報アプリがインストールされている一部の端末については、緊急速報メールアプリにアップデートする予定である。
 
 
==== イー・アクセス ====
==== ワイモバイル ====
[[2014年]]8月の[[Y!mobile]]ブランド発足により、この時点で旧ブランドから継続販売された端末と[[Y!mobile]]ブランドの端末については、送信元や方式が異なるものの、事実上統一した内容となっている<ref>[http://www.ymobile.jp/service/urgent_mail/ 緊急速報メール|安心・安全|サービス|Y!mobile(ワイモバイル)]を参照。</ref>。
 
通信方式としては、約款上の「電話サービス(タイプ1・3)」(ソフトバンクモバイルからの提供)、「電話サービス(タイプ2)」(旧イー・アクセスからの提供)、「PHSサービス」(旧ウィルコムからの提供)の3様式となっており、「PHSサービス」については「緊急地震速報+津波警報のみ」(旧ブランドから継続されている端末に限る)、「電話サービス(タイプ1・3)」、「電話サービス(タイプ2)」については、災害非難情報なども加えられる。
 
[[2014年]][[7月]]以前の契約で、同年8月以降にプラン変更など約款の移行を伴わない場合は、以下の旧社の内容を参照。
 
===== イー・アクセス =====
対応については、長年明らかにされていなかったが、[[2013年]][[3月7日]]、同日提供開始予定の[[緊急速報メール (イー・アクセス)|緊急速報メール]]に包括されて提供開始。同日発売の、同社[[LTE]][[スマートフォン]]初号機である[[GL07S]]がサービス対応初号機となった。
 
318 ⟶ 324行目:
なお、[[EMOBILE 4G-S]]対応端末については。[[ソフトバンクモバイル]]のMVNO契約となるため、[[緊急速報メール (SoftBank)]]に準じて提供される。
 
===== ウィルコム/ウィルコム沖縄 =====
{{main|緊急速報メール (ウィルコム)}}
2012年8月時点で、[[PHS]]における対応機種は存在しなかった。