メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「焦作市」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
焦作市
(編集)
2014年9月4日 (木) 01:52時点における版
79 バイト追加
、
7 年前
m
→行政区画
2013年4月3日 (水) 03:23時点における版
(
編集
)
EmausBot
(
会話
|
投稿記録
)
m
(ボット: 言語間リンク 23 件をウィキデータ上の (
d:Q404429
に転記))
← 古い編集
2014年9月4日 (木) 01:52時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
そらみみ
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
→行政区画
)
新しい編集 →
* 2011年8月18日 - 博愛県の一部が山陽区に編入。(4区2市4県)
* 2011年10月28日 - 武陟県・博愛県の各一部が山陽区に編入。(4区2市4県)
* 2013年12月19日 - 山陽区の一部が解放区に編入。(4区2市4県)
====済源工区弁事処====
そらみみ
拡張承認された利用者
98,489
回編集