「北海道家庭学校」の版間の差分
→設立
編集の要約なし |
(→設立) |
||
北海道家庭学校の創設者は[[留岡幸助]]である。
留岡は[[岡山県]]出身で
留岡は「流汗鍛錬」を信条とし、自然の中で農作業等の労働体験を通じて感化事業を行うという構想実現のため、[[内務省]]から北海道遠軽町の国有地の払い下げを受け、巣鴨家庭学校の分校として[[1914年]](大正3年)に北海道家庭学校を設立した。
|
編集の要約なし |
(→設立) |
||
北海道家庭学校の創設者は[[留岡幸助]]である。
留岡は[[岡山県]]出身で
留岡は「流汗鍛錬」を信条とし、自然の中で農作業等の労働体験を通じて感化事業を行うという構想実現のため、[[内務省]]から北海道遠軽町の国有地の払い下げを受け、巣鴨家庭学校の分校として[[1914年]](大正3年)に北海道家庭学校を設立した。
|