「日本海テレビジョン放送」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
106行目:
* [[1967年]][[6月]] - [[民間放送教育協会]]に加盟。
* [[1972年]][[4月1日]] - [[日本テレビネットワーク協議会|NNS]]に加盟。
* [[1972年]][[9月22日]] - 鳥取・島根相互乗り入れ実施により島根県での放送を開始。(第3局)これによりフジテレビ系列が[[山陰中央テレビジョン放送|山陰中央テレビ]](島根2局・鳥取3局)に定められたため、フジテレビの番組が姿を消す。また、[[TBSテレビ|TBS]]系列が山陰放送(島根1局・鳥取2局)と定められたためTBSの番組も姿を消す。フジテレビ・TBSの空いた枠には主にNET系の番組が入り、いわば日本テレビとNETとのクロスネット局状態となる。ちなみに[[ワイドショー|ワイドショー番組]]は山陰放送とネットを分け合っていた。このため山陰地方では2つの局で見られていたという現象が起きていた。なお、スポンサーの意向やUHFアンテナの普及度合の関係等の諸事情から、1974年頃まで日本海テレビでのTBS系・フジテレビ系番組の、山陰放送での日本テレビ系番組の時差ネットが続けられた。
* [[1989年]][[10月1日]] - 日本テレビ系列マストバイ局になる(ANNを脱退)。これによりテレビ朝日の番組の大部分が山陰放送へ、一部が山陰中央テレビに移行した。ただし、中国ブロック番組(テレライフ・ナウ)や、ごく一部の番組は残り、[[1991年]][[10月1日]]から再度増加。