「濤沸湖」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kbgks (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
17行目:
|透明度=-
}}
 
[[File:Lake tohfutsu.jpg|thumb|250px|結氷した濤沸湖と斜里岳]]
'''濤沸湖'''(とうふつこ)は[[北海道]]東部、[[網走市]]と[[小清水町]]にまたがる[[汽水湖]]<ref name="hokkaido-np-2014-10-26">{{Cite news | url =http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/570775.html | title = 濤沸湖の自然守りたい 来月から立ち入り制限など自主ルール ガイド育成は間に合わず | newspaper = [[北海道新聞]] | publisher = 北海道新聞社 | date = 2014-10-26 }}</ref>。面積は約9ha<ref name="hokkaido-np-2014-10-26"/>。[[網走国定公園]]に含まれる。ラムサール条約に登録されている(2005年)<ref name="hokkaido-np-2014-10-26"/>。
[[File:Lake Tofutsu 2011.JPG|thumb|250px|流出部付近]]
[[File:Koshimizu genseikaen 2011.JPG|thumb|250px|湖畔に広がる小清水原生花園]]
'''濤沸湖'''(とうふつこ)は[[北海道]]東部、[[網走市]]と[[小清水町]]にある[[汽水湖]]。[[網走国定公園]]に含まれる。
 
== 地理 ==
35 ⟶ 33行目:
 
== 自然 ==
[[File:Lake tohfutsu.jpg|thumb|250px|結氷した濤沸湖と斜里岳]]
[[File:Lake Tofutsu 2011.JPG|thumb|250px|流出部付近]]
[[File:Koshimizu genseikaen 2011.JPG|thumb|250px|湖畔に広がる小清水原生花園]]
湖岸の低地には塩性湿地帯が発達しており、なかでも[[アッケシソウ]]のシーズンには多くの観光客が訪れる。
 
44 ⟶ 45行目:
*[[1992年]]10月16日に国指定濤沸湖[[鳥獣保護区]](集団渡来地)に指定された(面積2,051[[ヘクタール|ha]]、うち特別保護地区が900[[ヘクタール|ha]])。
*[[2005年]]11月8日に[[ラムサール条約]]指定地に登録された。
*2014年11月1日から特定エリアの立入制限などを設ける自主ルールの運用開始<ref name="hokkaido-np-2014-10-26"/>
 
=== 自主ルールの制定 ===
環境省の2011年度からの3カ年事業の一環として、自治体、観光協会、農協、漁協、専門家、住民によって特定エリアの立入制限などを設ける自主ルールが策定され、2014年11月1日から運用されることとなった<ref name="hokkaido-np-2014-10-26"/>。
 
=== 餌付け ===
60 ⟶ 65行目:
* 網走バス・[[斜里バス]] 知床エアポートライナー([[女満別空港]]〜[[網走駅]]〜[[知床斜里駅]]〜[[知床 (世界遺産)|知床]][[ウトロ温泉]]線)
** 原生花園(冬季以外)・白鳥公園入口(冬季のみ)下車
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==