「露土戦争 (1686年-1700年)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目:
|colour_scheme = background:#ffccaa
| image = [[Image:Azov.jpg|300px]]
| caption = アゾフ遠征での(馬上の)ピョートル大帝
| conflict = 露土戦争
| date = [[1686年]] - [[1700年]]
47行目:
アゾフを占領し黒海進出の足がかりを得たロシアは、クリミア・ハン国に[[フェオドシヤ|カッファ]]での奴隷貿易を禁止させ、クリミア・ハン国への貢納金の停止が決定される。[[1243年]]、[[ヤロスラフ2世 (ウラジーミル大公)|ヤロスラフ2世]]が[[ウラジーミル大公]]位につくために[[バトゥ]]に承認を受け、貢納金と兵力提供を確約されて以来、実に453年の歳月が過ぎて、ピョートル1世の手で名実共に「[[タタールのくびき]]」が断ち切られた<ref name="ピョートル大帝の時代"></ref>。
 
ピョートル1世はさらに多くを望んで1699年に他の神聖同盟諸国とオスマン帝国との講和条約である[[カルロヴィッツ条約]]が結ばれてもこれを認めなかったが、ロシア単独でオスマン帝国に立ち向かうのは不可能のため、[[1700年]]にコンスタンティノープル条約を結び、アゾフ城砦領有を確定させた。
 
== 脚注 ==
54行目:
 
== 参考文献 ==
* デヴィッド・ウォーンズ著/[[栗生澤猛夫]]監修/月森左知著 『ロシア皇帝歴代誌』[[創元社]]、2001年7月
* [[土肥恒之]]・倉持俊一・鈴木健夫・佐々木照央・和田春樹・高田和夫著 『ロシア史2:18世紀~19世紀』[[山川出版社]]、1994年1月
* 土肥恒之著 『ロシア・ロマノフ王朝の大地』 [[講談社]]、2007年3月
 
{{Template:ロシア・トルコ戦争}}