「Wikipedia:井戸端/subj/日本語版ウィキペディアの構造的問題とその解決に向けた行動」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ritis (会話 | 投稿記録)
Shiro0922 (会話 | 投稿記録)
217行目:
: [[WP:BUR|ビューロクラット]](かつ[[WP:ADMIN|管理者]])の権限を勘違いしている模様なので一言。当該権限は「コミュニティの合意に従い」権限を行うことができるだけです。別の言い方をすると、議論の場ではIP利用者・登録利用者・管理者その他の権限行使者(という言い方で良いかしら)は同格です。コミュニティの合意に達していない方針やガイドラインに対して個人の見解を述べることはできるでしょうが、その発言がコミュニティの総意ではありません。
: もう一点、[[ノート:メイドさんしぃしー#見出しについて|発端となったノートの一節]]でも指摘されているのですが、[[WP:TALKNEW|見出しに利用者名を掲げない]]ように指摘されています。同じことを繰り返さないでください。--[[利用者:Ritis|Ritis]]([[利用者‐会話:Ritis|会話]]) 2014年11月2日 (日) 03:56 (UTC)
 
:: Ritisさんも書かれていますが、管理者やピューロクラットの権限があっても、議論の場では一般利用者と同じです。Jkr2255さんに限定して意見を求める必要はないでしょう。
:: 射丸蔵さんは、該当のノートで反対意見を出す利用者を「ガイドライン違反」と批判し、ノートの議論が自分の意見と違う形で合意するとこの井戸端で英語版の方針やガイドラインを持ち出し、周囲の反対に遭うと管理者・ピューロクラットの意見を求め…と、自分の正しさを証明して反対者を「制裁」できるような「強い武器」を求めてずっと動いているように私には見えます。
:: ガイドラインの改定はWikipedia日本語版全体に影響する大きな作業です。他の方も書かれていますが、「該当のノートでの議論は不当な攻撃だったのか」「もしそうならそれを防ぐ方法は何か」「ガイドラインを改定することでそれは実現できるのか」などと一つ一つ合意を得て進めなければ実現できないでしょう。射丸蔵さんが個人的な感情ではなく、Wikipedia日本語版全体を大局的に考えて行動しているならば、そうした手順が踏めるはずですし、それが必要だと思います。ご自身が何のために動いているのか、よく考え直してみてください。--[[利用者:Shiro0922|Shiro0922]]([[利用者‐会話:Shiro0922|会話]]) 2014年11月3日 (月) 10:50 (UTC)
 
===個々の行動===