「ベルリナーFCディナモ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Metro9 (会話 | 投稿記録)
Suearth (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
34行目:
この状態に業を煮やしたミールケは1970年代後半に入ると審判に圧力を掛けるなど影響力を最大限に行使する様になった。そして優位性を確実にする為のあらゆる不公正で歪んだジャッジによって援助されたクラブは1979年から1988年までリーグタイトル10連覇という驚異的な記録を達成した。しかしこの強引な手法はベルリン市民を始め東ドイツ国民の憎悪の対象となり、試合の際には激しい罵声で迎えられる事となった。
 
===ドイツ統一後===
1990年の[[ドイツ再統一|ドイツ統一]]後、クラブはシュタージとの繋がりや過去の記憶と決別する為「FCベルリン」と改称した。しかし東西ドイツの統一は選手の自由な移籍が可能となり有力選手は引き抜かれ戦力の低下が始まった。またかつての様にシュタージの圧力による試合の操作も行使する事が適わなくなり瞬く間に下位リーグを低迷する様になった。
1999年には再び以前の「BFCディナモ」へ戻したが、2000-01シーズン中に経営状態の悪化からクラブは破産した。
 
46行目:
ホームスタジアムは「ディナモ・シュポルトフォールム」(Dynamo-Sportforum)を使用している。1970年に建設された10,000人収容(2,000席)の小さなスタジアムで、[[スピードスケート]]、[[陸上競技]]、[[サイクリング]]などの設備を併設した総合スポーツセンターの一画にある。
 
東ドイツ時代は「フリードリッヒ・ヤーン・シュポルトパーク」(Friedrich Ludwig Jahn Sportpark)を使用していたが、ドイツ統一後の経営難により使用料が支払えなくなり手放している。
 
また同じ東ドイツ時代の「SCディナモ・ベルリン」を前身としている[[アイスホッケー]]クラブの[[アイスベーレン・ベルリン]](Eisbären Berlin)は、最近10年間で4度の国内リーグ制覇を成し遂げた強豪として知られている。