5
回編集
Chishio.kawaki (会話 | 投稿記録) m (より現状に近しい内容に編集) |
|||
== 歴史 ==
* [[1755年]] - '''ジャン=マルク・ヴァシュロン'''(''Jean-Marc Vacheron'' )によって創業。継続的に時計を製造してきたメーカーとしては世界最古とされている
* [[1819年]] - '''フランソワ・コンスタンタン'''(''Francois Constantin'' )を共同経営者に迎えることにより'''ヴァシュロン&コンスタンタン''' (''Vacheron et Contantin'')となった。ただし、コンスタンタンも経歴および生没年は不明。
* [[1839年]] - 機械技師ジョルジュ-オーギュスト・レショーが経営に参加、画期的な「パンタフラフ」を発明し、時計作りに革命をもたらす。
* [[1906年]] - ジュネーブ、ムーラン通りに初のブティックを開店。
* [[1935年]] - エジプト王への贈呈品として、世界で最も複雑な820のパーツを使用したグランド・コンプリケーション時計を製作。
* [[1938年]] - ジャガー・ルクルト社と業務提携をし、共同企業である工業製品商事株式会社(SAPIC)を設立。
* [[1955年]] - 創業200周年を迎えたこの年、厚さ1.64mmという世界で最薄の機械式ムーブメントを発表。
* [[1970年]] - 社名から"&"が省かれ、'''ヴァシュロン・コンスタンタン'''となる。
* [[1979年]] - 計118個、総カラット数130カラットのダイヤを使った「カリスタ」発表。製作に6000時間かかり、当時としては最高値がついた。
* [[1998年]] - [[ジュウ渓谷]]に複雑時計の製造から組み立て、自社ムーブメントの開発製造などを行うヴァシュロン・コンスタンタン・ヴァレ・ド・[[ジュウ]]を設立。
* [[2004年]] - ジュネーブ近郊[[プラレワット]]に最新工場が完成。メゾン ヴァシュロン・コンスタンタンが新装オープン。
* [[2005年]] - 創業以来営業を継続している時計メーカーとしては最長の創業250周年を迎え、記念モデル5種を発表。
== 代表的なモデル ==
* パトリモニー
* トラディショナル
* マルタ
* オーヴァーシーズ
* 1972
*
* メティエダール・コレクション
* ケドリル
== 脚注 ==
|
回編集