「ホームステイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎日本初のホームステイ: 第二次世界大戦直前の1940年とあるが、第二次大戦は1939年9月に既に開始されている。
19行目:
 
=== 日本初のホームステイ ===
アメリカから初めてホームステイグループが来日したのは、[[第二次世界大戦]]直前の[[1940年]]のことであった。当時はもちろん「ホームステイ」などという言葉も概念もなく、このことを取り上げた都新聞(現在の[[東京新聞]])の記事には「交換息子」という文字が記されている。記事によると、「来年度は日本からも派遣する予定で、日米間の国際感情が悪化している中、両国の若者が自然体で生活を共にするこの”集団交換息子と娘”の成果は大いに期待されている」という内容が書かれている。皮肉にも翌年の[[1941年]]12月には日米開戦となり、「平和」を願った交流の芽が育つのは、終戦を待たなければならなかった。
 
[[1955年]]、日本の[[東京大学婦人会]]と[[日米教育委員会]](フルブライト委員会)に関わりのあった[[真木雪子]]あてにアメリカのEIL本部から日本でのホームステイ実施について依頼があった。受入地として白羽の矢が立ったのは、現在でも小京都として知られている「[[金沢市|金沢]]」。真木の出身地でもあり、戦後まもないこと、反米感情が強くないこと、戦災や占領の影響が大きくないこと、また、文化的土壌も豊かで「アメリカ文化センター」もあったことなどから、金沢が受入地区となったわけである。翌年、4月の初旬から1ヶ月間、ワット博士夫妻の率いる一行6名が日本で最初の「'''ホームステイ'''」を金沢で体験した。