「スラヴ人」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
20行目:
=== 名称 ===
{{未検証|section=1|date=2009年9月}}
スラヴ全体に関する様々な学問を'''スラヴ学'''という。[[英語]]で「スレイヴ」([[奴隷]])という誤解を含んだ不名誉なレッテルで語られることも多いが、しかしその語源となったスラヴ語本来の「スラヴ・スロボ」の意味は、『[[言語]]』、『[[言葉]]』を意味するもの<ref>[[スラヴ語]]: {{ルビ|{{lang|sla|слово}}|スローヴォ}}</ref>である。スラヴ人は奴隷という先入観も、[[西ヨーロッパ]]人の誤解や[[蔑称]]から来ているのであり、特に[[ナチスドイツ]]ではこの説は人気で、[[ソビエト連邦|ソ連]][[奇襲]]の公式理由の一つでもあった。これは、「スラヴ」が[[ギリシア語]]に入ったときに『奴隷』の意味となり(他の民族もそうであるが、スラヴ人も[[戦争]]などで捕らえられると奴隷として扱われたためであると考えられる。この時代の[[捕虜]]はどの国でも奴隷であり、[[戦利品]]のひとつに過ぎなかった)、その[[古代ギリシア|ギリシア]]文化を受け継いだ[[ローマ帝国]]の[[ラテン語]]から西ヨーロッパ諸言語に広まったと考えられる。
<!---
現在もスラヴ人の名前にアレクサンドル(アレクサンダー)やロマン(ローマ人の)といったものがあり、[[東ローマ帝国]]と[[キエフ大公国|キエフ・ルーシ]](現在のウクライナ地域)との戦争における奴隷の痕跡ではとも思われる。
--->
 
== 政治・文化 ==