「蔵王連峰」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
15行目:
|地図 = {{Embedmap|140.439444|38.143611|300}}<small>蔵王連峰の位置</small>{{日本の位置情報|38|08|37|140|26|22|熊野岳|38.143611,140.439444|熊野岳}}
}}
{{右|
[[File:Aerial photo of Okama, the crater lake of Mt. Zaō in 1976.jpg|250px|right|thumb|[[1976年]]度([[昭和]]51年度)撮影の{{国土航空写真}}<br />写真中央に[[御釜 (蔵王連峰)#御釜(五色沼)|御釜(五色沼)]]があり、その東側に五色岳がある。これらを東側が開いた[[C]]形の[[外輪山]]が囲む。南側の外輪山の刈田岳頂上には「蔵王」の名称の由来となった[[刈田嶺神社 (七ヶ宿町)|刈田嶺神社(奥宮)]]、および、蔵王レストハウスなどがある。]]
[[Fileファイル:ZaoMount Zaō 3D, Japan.jpggif|thumb|right|250px|御釜(南部から)none|蔵王連峰の3D画像]]
[[File:Aerial photo of Okama, the crater lake of Mt. Zaō in 1976.jpg|thumb|250px|right|thumbnone|[[1976年]]度([[昭和]]51年度)撮影の{{国土航空写真}}<br />写真中央に[[御釜 (蔵王連峰)#御釜(五色沼)|御釜(五色沼)]]があり、その東側に五色岳がある。これらを東側が開いた[[C]]形の[[外輪山]]が囲む。南側の外輪山の刈田岳頂上には「蔵王」の名称の由来となった[[刈田嶺神社 (七ヶ宿町)|刈田嶺神社(奥宮)]]、および、蔵王山頂レストハウスなどがある。]]
[[File:Zao 2006 Sanctuary.jpg|thumb|right|250px|御釜(北部から)]]
[[File:Zao.jpg|thumb|250px|none|御釜(南部から)]]
 
[[File:Zao 2006 Sanctuary.jpg|thumb|right|250px|none|御釜(北部から)]]
}}
'''蔵王連峰'''(ざおうれんぽう)は、[[奥羽山脈]]の一部を構成する[[連峰]]である。古くからの名は刈田嶺(かったみね、かったね、かりだのみね)、不忘山(わすれずのやま)という。[[宮城県]]と[[山形県]]の両県南部の県境に位置し、主峰は山形県側に位置する熊野岳(1,841[[メートル|m]])である。玄武岩、安山岩の[[成層火山]]群の[[活火山]]であり、常時観測対象の47火山<ref name="volcano47">[http://www.jma.go.jp/jma/kishou/intro/gyomu/index92.html 火山監視・情報センターにおいて火山活動を24時間体制で監視している火山(常時観測火山)] 気象庁</ref>に含まれる。噴気口や[[火口湖]]の[[御釜 (蔵王連峰)|御釜]]が見られ(いずれも宮城県側)、[[火山]]の恩恵である[[温泉]]が両県の裾野に数多く存在し、[[スキー場]]も多く設置されている。両県における主要観光地の1つ。ここでは蔵王連峰、蔵王連峰に中央分水界を含めた'''蔵王'''、及びその周辺について記述する。