削除された内容 追加された内容
73行目:
 
=== Kitacaエリア等での利用について ===
[[File:ICCard_Connection.svg|thumb|right|300px250px|相互利用関係(2014年312246日現在、クリックで拡大)]]
[[2013年]]6月22日より札幌市電・バスへのSAPICA導入とあわせて、Kitaca・[[Suica]]および相互利用可能な他のICカード乗車券([[TOICA]]・[[ICOCA]]・[[SUGOCA]]・[[PASMO]]・[[manaca]]・[[PiTaPa]]・[[nimoca]]・[[はやかけん]])でも地下鉄・市電・バスで片利用扱いを開始した([[電子マネー]]は対象外)。片利用であり、SAPICAを他のICカードのエリア(JR北海道など)で利用することは引き続きできない。
 
なお、SAPICAをJR北海道で利用可能にするための協議は継続して行われているが、SAPICAとKitaca・Suica等との完全相互利用化及び電子マネー機能の完全相互利用については具体化していない。札幌市ではICカードによる割引サービスのほか、将来的に図書の貸し出しといった公共サービス機能の導入を検討している。相互利用時の割引サービスの有無については、ICOCA(原則割引なし)とPiTaPa(導入各社ごとに多数の割引がある)の相互利用などで同様の事例があり、公共サービス機能についてもFeliCaのマルチアプリケーション機能の一つとして利用可能なため、システム側の改修により対応させることは可能である。
<!--
=== 今後の予定 ===
-->
 
== サービス・機能 ==