「オート=アルプ県」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
fr:Hautes-Alpes le 26 novembre 2014 à 12:32. (CET UTC+1)より地理と歴史を翻訳
26行目:
 
'''オート=アルプ県'''(オート=アルプけん、{{lang-fr-short|Hautes-Alpes}}<ref group="†">{{IPA-fr|otzalp}} オットザルプ</ref>)は、フランスのプロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏の県である。
 
==歴史==
[[フランス革命]]中の1790年3月4日に新たに設置された県である。かつての[[ドーフィネ]]南東部から形成されており、1811年には旧[[プロヴァンス]]のコミューンがいくつか編入された。
 
[[ワーテルローの戦い]]で[[第七次対仏大同盟]]が勝利したあと、1815年6月から1818年11月まで県はオーストリア軍と[[サルデーニャ王国|ピエモンテ]]軍に占領されていた。
 
1947年2月10日に締結された[[パリ条約 (1947年)|パリ条約]]によって、対イタリア国境の整理が行われ、タボール山とシャベルトン山が県に組み込まれた。
 
1942年11月から1943年9月まで、県はイタリアのファシスト政権に占領されていた<ref>Stéphane Simonnet, Atlas de la Libération de la France, éd. Autrement, Paris, 1994, réimp. 2004 (ISBN 2-7467-0495-1) , p 60</ref>。
 
==地理==
南アルプスに位置する県である。真に都市といえるコミューンは、[[ギャップ (フランス)|ギャップ]]、[[ブリアンソン]]、[[アンブラン]]、ララーニュ、ヴェイヌしかない。
 
非常に山岳地帯が多い県で、県の平均標高はフランス国内で最も高い。県で最も標高の低いコミューンはリビエールで470mなのに対し、県で最も標高の高いビュエックは4102mである。また、道路のネットワークも標高が高く、平均で標高1000m以上である。国内で最も高い場所にあるタウンホールはサン=ヴェランで、2042mである。ギャップは国内の県庁所在地として最も標高が高い。そしてブリアンソンは[[ヨーロッパ連合|EU]]内で最も標高の高い都市となっている。
 
県内にはデュランス川、ドラク川、ビュエック川、クラレ川、ギル川、ギサヌ川など多くの河川がある。さらに、セール・ポンソン湖を含め、面積3000ヘクタールにおよぶ湖沼がある。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<!--
=== 注釈 ===
-->
{{Reflist|group="†"|}}
<!--
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
=== 参考文献 ===
-->
== 外部リンク ==
* [http://www.vivelaprovence.info/ Vive la Provence ! プロヴァンス万歳!]