削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{満州の歴史}}
[[ファイル:Map ofThe east barbarian 1.png|thumb|350px|[[2世紀]]頃の[[東夷]]諸国と東沃沮,北沃沮の位置。]]
 
'''沃沮'''(よくそ)は、[[紀元前2世紀]]から[[3世紀]]にかけて[[朝鮮半島]]北部の日本海に沿った地方(現在の[[咸鏡道]]付近)に住んでいたと思われる民族。『[[三国志 (歴史書)|三国志]]』や『[[後漢書]]』では'''東沃沮'''(とうよくそ)と表記される。
 
==概要==
[[ファイル:Map ofThe east barbarian 1.png|thumb|350px|[[2世紀]]頃の[[東夷]]諸国と東沃沮,北沃沮の位置。]]
{{満州の歴史}}
『三国志』では、北東は狭く西南に広い、高句麗の蓋馬大山(長白山脈)の東から海岸までに及び、北に挹婁・夫餘と、南に濊貊と接し、その言語は高句麗と大体同じで時に少し異なると記される。北に[[夫余]]・[[高句麗]]、西と南に[[ワイ人|濊貊]]、東に[[日本海]]と接していた。