削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
18行目:
|特記事項 =
}}
'''張 繍'''(ちょう しゅう、? – [[建安 (漢)|建安]]11年([[207年]]))は、[[中国]][[後漢]]末期の武将。叔父は[[張済 (後漢の武将)|張済]]。子は張泉・女子一人。[[涼州]]武威郡祖厲県(現[[甘粛省]][[武威市]][[靖遠県]])の人。
 
==生涯==
若い頃は[[県長]]劉雋の抜擢を得て、県吏として仕えた。しばらくして、[[韓遂]]・[[辺章]]らに呼応した麹勝が謀反を起こし、劉雋を殺害した。張繍は隙を見て麹勝を暗殺し、上司の仇を討ち武名を挙げた。その後、当時[[董卓]]の配下であった叔父(族父)に従った。
 
建安元年([[196年]])、叔父が[[南陽]]郡の穣を攻略中に、流れ矢に当たって戦死したため、張繍がその後を継ぐこととなった。その後、新たに参謀として加わった[[賈ク|賈詡]]は、張繍に対し「将軍(張繍)は軍才に優れておられるが、[[曹操]]には及ばない」と語ったと言われる。張繍は賈詡の進言に従い、賈詡を派遣して[[劉表]]と同盟を結んだ。張繍は[[南陽市 (河南省)|宛]]に駐屯し、劉表軍と合流した。