削除された内容 追加された内容
オクヤマ (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Tony1250 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
16行目:
[[248年]](正始9年)曹爽の取り巻きの一人である[[李勝]]が、[[荊州]]に赴任するに当たり司馬懿を見舞った時、司馬懿は重病を装い彼らを欺いた。
 
[[249年]](正始10年)[[1月6日_(旧暦)|正月(1月)6日]]、曹爽・[[曹羲]]兄弟が曹芳のお供をして出かけたのを見計らい、司馬懿は抱き込んだ[[明元皇后郭氏|郭皇后]]の命で兵馬を指揮して[[洛陽]]の武器庫を占拠し城を閉門、[[クーデター]]を起こした。側近の[[桓範]]は、曹家所縁の[[許昌]]に拠って兵馬を募り、併せて食糧徴発権を持つ[[大司農]]の印章を提示して司馬懿との決戦を主張したが、先手を取られた曹爽は、「私は[[富豪]]でいられるのならば、司馬懿に降伏してもいい」と述べ、司馬懿から軍籍解任と引き換えに罪を許すと言われると、戦意を失い降伏した([[高平陵の変]])<ref>『魏氏春秋』では、曹爽の対応を聞いた桓範は「曹子丹(曹真)は立派なお方だったが、その子である曹伯昭(曹爽)兄弟は、畜生も同然だ。私がこのような連中に連坐されて、処刑される憂き目に遭うなど夢にも思わなかった」と嘆いたと記されている。</ref>。しかし司馬懿は曹爽兄弟を解任したばかりでなく、軟禁して徹底的な監視下に置き、食料の買出しさえも自由にさせなかった。そこで司馬懿に殺意があるのか窺う意味も込めて、食料の差入を申し入れると、すぐ食料が届けられたため、曹爽たちは安心した。
 
しかしその後すぐ、[[1月10日_(旧暦)|1月10日]]に、「3月に曹爽らが謀反を計画していた」という[[宦官]]張当の[[自白]]を根拠に、何晏らと共に謀反を企てた疑いで投獄され、即日三族皆殺しの刑に処せられた。