削除された内容 追加された内容
Zenji30 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Zenji30 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{buddhism}}
'''正覚'''(しょうがく、{{lang-pi-short|sammā-sambodhi}}, '''サンマー・サンボーディ'''、{{lang-sa-short|samyak-sambodhi}}, '''サンミャク・サンボーディ'''、「正しい-覚り/悟り」)とは、[[仏教]]における[[悟り]]の境地のこと。'''正等正覚'''(しょうとうしょうがく)、'''正等覚'''(しょうとうがく)、'''等正覚'''(とうしょうがく)、あるいは漢字音訳で、'''三藐三菩提'''(さんみゃくさんぼだい)、または単に'''[[菩提]]'''(ぼだい)とも言う<ref name=daijisen>[http://kotobank.jp/word/%E7%AD%89%E6%AD%A3%E8%A6%9A 等正覚とは] - [[大辞泉]]/[[大辞林]]/[[コトバンク]]</ref><ref>[http://kotobank.jp/word/%E8%8F%A9%E6%8F%90 菩提とは] - [[大辞泉]]/[[コトバンク]]</ref>。'''[[覚悟]]'''(かくご)、'''[[悟り]]'''(さとり)とも
 
また、主に[[大乗仏教]]で用いられる、その至高性・完全性をより強調した、かしこまった表現としては、'''無上正覚'''(むじょう-しょうがく、{{lang-sa-short|anuttara-samyak-sambodhi}}, '''アヌッタラ・サンミャク・サンボーディ''')<ref>(anuttarāṃ-samyak-sambodhiṃ)とも記述される。サンスクリットの原意では「最も優れた-正しい-知識」、「最も勝った-完全な-理解」と言った意味である。</ref>、'''無上正等正覚'''(むじょう-しょうとうしょうがく)、'''無上正等覚'''(むじょう-しょうとうがく)、'''無上等正覚'''(むじょう-とうしょうがく)、'''無上菩提'''(むじょう-ぼだい)、あるいは漢字音訳で、'''阿耨多羅三藐三菩提'''(あのくたら-さんみゃくさんぼだい)といった表現もある<ref name=daijisen />。