削除された内容 追加された内容
「江戸時代の大名」「近世大名の分類」の説を、「近世大名」に移動
11行目:
[[江戸時代]]には主に[[石高]]1万石以上の所領を[[江戸幕府|幕府]]から禄として与えられた'''[[藩主]]'''を指す言葉となった。1万石未満の武士のうち幕府直属の武士を直参という。ただし大名の対義語である小名がその間に存在するため、この定義には曖昧な面がある。江戸時代の大名はその封建領主と性格が中国の諸侯と性格を共有することから、[[諸侯]]に準えて'''大名諸侯'''とも称された。また歴史学上の用語としては、[[近世大名]]とも称する。
 
*[[守護大名]][[戦国大名]][[近世大名]]の詳細については、当該項目を参照のこと。
 
== 大名にちなんだ言葉 ==