「ストック (スキー)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
4行目:
 
== 構造 ==
ストックは2本で1対となっており、それぞれの手に1本ずつ持つ。握り('''グリップ''')の部分にはストラップ('''手革''')がついており、これに手首を通してストックを握る。ストラップのないものもあり、ウイングロックなどと呼ばれるガードのようなもので手首に固定するものもある。ストックの先端付近には'''バスケット'''あるいは'''リング'''(雪輪)と呼ばれる円盤状のものがついており、これによってストックが雪の中に沈み込むのを防いでいる。深雪を滑走することを主としたストックは大きなリングが使用される。グリップとリングの間の部分を'''シャフト'''と呼び、先端にはアイスバーンなど硬い雪面でも刺さるように'''石突き'''とよばれる金属製のパーツが付く。近年はシャフトが2重構造になっていて上部のシャフトの中に下部のシャフトが収納でき、長さを調節できるタイプも増えている。
 
==素材==