「シェフィールド (駆逐艦)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
日本語版リンクに変更など。
42行目:
5月4日、空母機動部隊はフォークランド諸島の南東40海里から50海里にあって、「シェフィールド」を含む3隻の42型駆逐艦は主隊の西18海里で防空任務にあたっていた。「グラスゴー」を主軸上として、「コヴェントリー」が右に、「シェフィールド」が左に占位していた<ref name="nids"/>。なお、当時の海上模様は平穏、天候は曇り、視程は約1.5kmであった<ref name="藤木1991">{{Cite journal|和書|author=藤木平八郎|year=1991|month=5|title=シェフィールドとスターク 現代艦艇のダメコンを検証する|journal=[[世界の艦船]]|issue=436|pages=84-87|publisher=[[海人社]]}}</ref>。
 
1115Z時(0815L時)、アルゼンチン軍の[[P-2]]哨戒機が1隻の駆逐艦のレーダー波を逆探知し、「ハーミーズ」がフォークランド諸島の東方にいると考えられたことから、30分以内に[[エグゾセ|エグゾセAM39]][[空対艦ミサイル]]を1発ずつ搭載した[[シュペルエタンダール]][[攻撃機]]2機が[[リオ・グランデ (アルゼンチン)|リオ・グランデ]]基地を発進した。1400Z時、この編隊は3隻の42型駆逐艦を発見した<ref name="nids"/>。
 
1356Z時、「グラスゴー」の電波探知装置は、シュペルエタンダールの機上レーダによる掃引3回を探知し、ただちに[[短波]](HF)および[[超短波]](UHF)通信によって僚艦に急報した。ただしこのとき、「シェフィールド」のHF装置には要員が配されておらず、一方UHF装置はメッセージ全てを受信することができなかった。また、当時英海軍が採用していたSCOT衛星通信装置は、電波探知装置による探知を阻害する危険があったことから、「グラスゴー」艦長はSCOTの日中の使用を禁止していた。これに対し、「シェフィールド」は「グラスゴー」による最初の探知の前からSCOTによる通信を行っており、このために電波探知装置からの警報を受けることができなかった。1358Z時、「グラスゴー」は目標を再探知して、敵味方不明機2つ、南西方向、25マイルと報告した。1400Z時直後、同艦では対空戦闘配置が下令され、チャフが発射された。このためにシュペルエタンダールは右に逸れて、「シェフィールド」を捕捉することになった<ref name="nids"/>。