「航空機」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
[[File:Ballooning trip Morocco.JPG|thumb|right|200px|飛行中の[[気球]]。航空機の中でも特に歴史が長い部類。欧州では今もさかんに楽しまれている。日本では北海道[[上士幌町]]がメッカ。]]
[[File:Collection of military aircraft.jpg|thumb|300px|[[NASA]]の試作機]]
[[File:Zeppellin NT amk.JPG|thumb|right|200px|[[飛行船]]]]
[[File:Dg800.jpg|200px|thumb|right|200px|[[グライダー]]]]
[[File:Cessna_172_2.jpg|thumb|right|200px|世界で一番多数製造された航空機[[セスナ 172]] ]]
[[File:Qantas a380 vh-oqa takeoff heathrow arp.jpg|thumb|right|200px|現在、世界最大の[[旅客機]]である[[エアバスA380]]]]
[[File:Baltic Airlines Mil Mi-8 Aladyshkin.jpg|[[Mi-8 (航空機)thumb|right|200px|Mi-8]]は、史上[[w:List of most produced aircraft|最も多数製造された]][[ヘリコプター]]である。、[[Mi-8 (航空機)|Mi-8]] ]]
'''航空機'''(こうくうき、aircraft<ref name="bri">[[ブリタニカ百科事典]]「航空機」</ref>)は、[[大気]]中を[[飛翔|飛行]]する[[機械]]の[[総称]]である<ref name="koujien">広辞苑 第五版 p.889「航空機」</ref>。
 
20 ⟶ 25行目:
 
=== 軽航空機 ===
[[File:Ballooning trip Morocco.JPG|thumb|飛行中の[[気球]]]]
[[体積]]の大きな「気のう([[風船]]のようなもの)」に、[[水素]]や[[ヘリウム]]、加熱した空気といった、大気より軽い[[気体]]を充填することで、機体の平均比重を空気より軽くし、浮力(静的揚力)により飛行する航空機のこと。LTA(Lighter-Than-Air)機あるいはエアロスタット(aerostat)とも。
; [[飛行船|軽飛行船]]
28 ⟶ 32行目:
 
=== 重航空機 ===
[[File:Qantas a380 vh-oqa takeoff heathrow arp.jpg|thumb|世界最大の[[旅客機]]である[[エアバスA380]]]]
[[翼]]周りの[[大気]]の[[流れ]]によって生じる[[揚力]](動的揚力)によって浮き、飛行する航空機のこと。翼のタイプにより固定翼機と回転翼機に分けられる。HTA(Heavier-Than-Air)機あるいはエアロダイン(aerodyne)とも。
; [[固定翼機]]
53 ⟶ 56行目:
 
<gallery>
File:Zeppellin NT amk.JPG|[[飛行船]]
File:Dg800.jpg|[[グライダー]]
File:Baltic Airlines Mil Mi-8 Aladyshkin.jpg|[[Mi-8 (航空機)|Mi-8]]は、史上[[w:List of most produced aircraft|最も製造された]][[ヘリコプター]]である。
File:20100627 Xenon2 Krakow 1328.jpg|[[オートジャイロ]]
File:AV-8B Harrier II-.jpg|[[垂直離着陸機]]
76行目:
 
== 関連項目 ==
<!--美しい写真ではあるが、あまり一般的ではない、特殊な航空機であるNASAの試作機は、冒頭ではなく、末尾に掲示したほうがいい。航空機の普通のイメージとはかけはなれているから。-->
[[File:Collection of military aircraft.jpg|thumb|300pxright|240px|[[NASA]]の試作機]]
 
{{commons|Category:Aircraft}}
* [[航空]]