「松本学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
加筆調整
3行目:
 
== 経歴 ==
[[関西高等学校|関西中学校]]・[[第六高等学校 (旧制)|第六高等学校]]・[[東京大学|東京帝国大学]][[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|法科大学]]を経て、[[1911年]]に[[高等文官試験]]に合格して同年の大学卒業とともに[[内務省 (日本)|内務省]]に入省する。[[神社局]]長を経て[[1926年]]に[[静岡県知事一覧|静岡県知事]]に任ぜられるが、[[立憲民政党]]系とみなされて、[[1928]]1月10日に[[立憲政友会]]政権が行った地方官人事で休職が命じられた<ref>『官報』第308号、昭和3年1月11日。</ref>。[[1929年]]に[[福岡県知事一覧|福岡県知事]]に任じられる。[[1932年]]の[[国維会]]結成に参加して「[[新官僚]]」の1人として認知され、同年[[五・一五事件]]直後に[[警保局|警保局長]]に任じられ、[[共産主義]]弾圧と[[日本主義]]普及を推進、「邦人一如」を合言葉に[[日本文化連盟]]を結成した。[[1933年]]の[[ゴーストップ事件]]では[[軍部]]に対抗し一歩も譲らなかった。
 
退官後は[[貴族院 (日本)|貴族院]][[勅撰議員]]に任じられたが、同郷で親交の厚い[[宇垣一成]]を[[内閣総理大臣]]に擁立しようとして軍部に阻まれた。
19行目:
*『現代史を語る 4 松本学 内政史研究会談話速記録』現代史料出版 2006
 
==脚注==
{{Reflist}}
== 参考文献 ==
*小田部雄二「松本学/松本学関係文書」『国史大辞典 13』、吉川弘文館、1992年、 ISBN 978-4-642-00513-5
25 ⟶ 27行目:
* [http://www.ndl.go.jp/jp/data/kensei_shiryo/kensei/matsumotogaku1.html 国立国会図書館 憲政資料室 松本学関係文書(MF:岡山県立記録資料館蔵)]
* [http://www.ndl.go.jp/jp/data/kensei_shiryo/kensei/matsumotogaku2.html 国立国会図書館 憲政資料室 松本学関係文書(所蔵)]
{{-}}
 
 
{{静岡県知事|官選第21代:1926-1927}}
{{鹿児島県知事|官選第16代:1927-1928}}