「ペン習字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
頭痛 (会話 | 投稿記録)
S-alfeyev (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''ペン習字'''(ペンしゅうじ)とは、[[硬筆]][[書写]]の一種。'''ペン字'''とも呼ばれる。職場や家庭で[[手紙]]などを書く機会の多い成人女性を中心に愛好者が多く、[[カルチャーセンター|カルチャースクール]]では定番の習い事である。自由な時間に学ぶ事のできる[[通信教育]]も多数開講されている。
 
== 概要 ==
[[筆|毛筆]]による習字・[[書道]]と異なり、で求められる芸術性を排し、いわゆる「きれい可読性が高く実用的な字が書けるようにすることを目的としている。日常生活で使われる[[文房具|筆記具]]を用いて日常生活で書かれる文章(自分の名前、住所、手紙文など)を練習する事が特徴である。
初めは[[楷書体]]を中心に練習をするが、流麗なイメージを与える[[行書体]]、両者の中間であり多くの人が日常書いている字に近い'''楷行体'''も練習する。実用に即した学習内容として、[[封筒]]や[[はがき]]の表書きの仕方や手紙の定型文(時候の挨拶など)も学ぶ
実用に即した学習内容として、[[封筒]]や[[はがき]]の表書きの仕方や手紙の定型文(時候の挨拶など)も学ぶ。
 
文字単体を美しく書くことよりも、書きあがった文章などの全体としてバランスよく、読みやすく、綺麗に見えることが重要視される。例えば同じ[[平仮名]]でも縦書き・横書きの別や前後の文字との兼ね合いによって微妙に大きさや字間を変えて書いたりすることが求められる。
13 ⟶ 12行目:
*[[ボールペン]]
*[[サインペン]]
*その他
 
通常かつてはつけペンを主に使するいられていたが、近年は日常現代つけペンをは入手しにくく利用に手間がかか機会ため、入手しやすくインクの補充ほとんど[[万年筆]]で代用し、より日常に即した学習としてボールペンをメインに利用する事もある(ボールペン字が主流になっている
しかし正しく学習が出来ていれば筆記用具の別なく美しい文字が書けるようになることは自明である。
 
== 関連項目 ==
*[[書写]]
*[[硬筆]]
*[[がくぶん総合教育センター]]
*[[日ペンの美子ちゃん]]
*[[日本書道学院]]
*[[パイロットコーポレーション]] - 文房具メーカーであり、自社でペン習字の通信講座を運営している。
 
== 外部リンク ==
*[http://www.gakubun.co.jp/nippen/ 日本ペン習字研究会]
*[http://daigotorena.moo.jp/ ぼんちゃんのペン字の世界]
*[http://www.zebra.co.jp/handwriting/kakikata/penji/ ZEBRA | ゼブラ株式会社 | ペン字のコツ] - [[ゼブラ (文具メーカー) |ゼブラ]]によるペン字のコツ
 
{{DEFAULTSORT:へんしゆうし}}