「日本コンピュータシステム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Ejanizer (会話 | 投稿記録)
「メサイヤ」に関する記述をメサイヤ (ゲームブランド)へ分割
35行目:
 
== 概要 ==
現在はERP、金融向け、組み込みソフトウェア、通信系システムに特化した事業を行っている。(2000年まで行っていたゲーム事業については別項を参照)
 
大阪に“[[NCS&A]]”という、2014年7月まで「日本コンピューター・システム」という当社と類似の商号だった企業が存在しているが、一切の関係は無い。
 
[[2008年]](平成20年)、[[マネジメント・バイアウト|MBO]]により、株式非上場化を実施。
42 ⟶ 44行目:
 
== メサイヤ(ゲームブランド) ==
{{分割提案Main|'''[[メサイヤ (ゲームブランド)|section=1|date=2015年2月]]'''}}
[[1986年]]([[昭和]]61年)頃から“メサイヤ”というブランドを用いパソコンゲームソフトに参入。[[PCエンジン]]多数[[サードパーティ]]として家庭用ゲームソフトの開発・販売事業に進出をリリースするのに先駆けて「'''メサイヤ'''」という[[ブランド2000年]]を用いはじめた。[[1980年代平成]]中期 - [[199012代]]半ばかけて主に[[PCエンジン]]向けのゲーム作品を数多くリリースしていた事業から撤退以降は過去頃に製作したゲーム・『[[超兄貴]]』シリーズや『重装機兵』シリーズなどは今でもコアなゲームマニアに根強い人気ライセンス許諾事業持ってい続ける。
 
[[2014]]11月、extremeはNCS社と“メサイヤ”ブランドにかかわるゲームソフトすべての著作権を株式会社エクストリームに譲受する契約を締結したことを発表。これにより、NCS社時代に作られたメサイヤ作品は全てextremeが著作権を保有する事になり、“メサイヤ”は完全にNCS社の手かられる事になった。
「メサイヤ」というブランド名は、NCS社の創業者で当時の社長だった藤田雅也(後に代表取締役会長)の名前「マサヤ」に因み、星とペガサスが重なったメサイヤのロゴマークは藤田雅也社長が[[午年]]生まれだった事に由来する<ref>[http://www.j-comi.jp/viewer/arnoul/3701/56/ja あんたっちゃぶる 1巻54ページ] [[鈴木みそ]] アスキー出版局</ref>。
 
[[2000年]]([[平成]]12年)に[[ワンダースワン]]版『超兄貴 男の魂札』と『ラングリッサー ミレニアム THE LAST CENTURY』を最後にゲーム事業から撤退。概要の節に記載した事業を基本としつつ、メサイヤブランドでリリースした作品群及び「[[うみにん]]」([[改造町人シュビビンマン]]3の隠れキャラ)のライセンス許諾事業を行なう。この時期メサイヤ作品の移植作などがゲーム産業部門のスタッフが独立したソフトメーカー・[[クロスノーツ]](X-nauts)から発売されていた。
 
[[2007年]](平成19年)、株式会社[[エクストリーム_(ソフトメーカー)|エクストリーム]](以下“extreme”)はNCS社とメサイヤブランド著作物の利用について契約及び商品化権等における代理店契約を締結。以降は主に[[フィーチャーフォン]]や[[スマートフォン]]用のゲームアプリ、任天堂ゲーム機のサービス・[[バーチャルコンソール]]へメサイヤ作品を移植した。
 
[[2014年]](平成26年)4月、extremeは従来のメサイヤゲームに加えてインディーズゲーム開発体(デペロッパー)の支援・新規企画・開発・プロデュースを目的としたゲームブランド“ メサイヤゲームス ”を立ち上げ、同時に[[STEAM]]向けのPCゲーム『QUALIA3~multi agent~』に“メサイヤゲームス”ブランドを冠して発売。
 
同年11月、extremeはNCS社と“メサイヤ”ブランドにかかわるゲームソフトすべての著作権を譲受する契約を締結したことを発表。これにより、NCS社時代に作られたメサイヤ作品は全てextremeが著作権を保有する事になり、“メサイヤ”は完全にNCS社の手から放れる事になった。
 
=== 主なゲーム作品 ===
* Mr.バンプ(1986年)
* メイドゥム(1986年)
* エルスリードシリーズ(1987年 - )
** 『エルスリード』
** 『ガイアの紋章』
** 『ガイフレーム』
* [[ROMROMスタジアム]](1989年)
* [[SOL BIANCA|ソル・ビアンカ]](1990年)
* [[らんま1/2]]シリーズ(1990年 - 1993年)
* [[魔物ハンター妖子]]シリーズ(1991 - 1993年)
* [[ヘッドバスター]](1991年)
* [[ラングリッサー]]シリーズ(1992年 - )
* [[モトローダー]](1 - 2,MC)
* [[改造町人シュビビンマン]]シリーズ(1 - 3,零)
* [[ジノーグ]]
* [[超兄貴]]シリーズ(1992年 - )
* [[重装機兵ヴァルケン]]
* [[重装機兵レイノス]]
* 飛装騎兵カイザード
* [[スタークルーザー]](1988年、メガドライブ版)
* [[パワー オブ ザ ハイアード]]シリーズ(1994年)
* [[全日本プロレス (ゲーム)|全日本プロレス]]シリーズ(1993 – 1995年)
 
== 備考 ==
大阪に“[[NCS&A]]”という、2014年7月まで「日本コンピューター・システム」という当社と類似の商号だった企業が存在している。一切の関係は無い。
 
== 出典 ==
90 ⟶ 57行目:
== 外部リンク ==
* [http://www.ncsx.co.jp/ 日本コンピュータシステム株式会社]
 
* [http://www.amusement-center.com/project/egg/com.html プロジェクトEGG]
※ 以下はextreme社による“メサイヤ”ブランド関連のwebサイト
* [http://www.masayagames.com/ メサイヤゲームス]
* [http://www.e-xtreme.co.jp/masaya/ メサイヤブランドで製作されたゲームタイトルリスト (エクストリーム)] - 2007年のサブライセンス締結時に作られたサイト。一部の記述が当時のままになっている。
{{Company-stub}}
{{Video-game-stub}}