削除された内容 追加された内容
慈珍 (会話 | 投稿記録)
53行目:
[[元和_(日本)|元和]]元年([[1615年]])、[[江戸幕府]]によって[[寺院諸法度]]が制定されると、僧録司・蔭涼職は一旦廃止された。
 
[[1619年]]、[[以心崇伝]]が僧録に任命され以後[[南禅寺]][[金地院]]の住持が僧録を兼務するようになり、'''金地僧録'''(こんちそうろく)と呼ばれるようになった。
 
また、曹洞宗の[[関三刹]]のように、臨済宗以外にも僧録が置かれた宗派が存在する。